本日の診察は

やはり14時越えでした

 

いや

仕方ないよ

 

中に入るなり

先日はいろいろ変なお話をして、すみませんでした

と話はじめると

いえいえ。勉強させていただきました。ありがとうございます。

木村先生ですね・・・

 

という感じで、海外での症例とかいろいろ先生が調べられたことを

弾丸トークwww ← ゆるい弾丸www

 

すごいわ~

やっぱ、いい先生だわ~って

 

で、リウマチに関しては、何も出ませんでした。

なので、私の場合は、その離脱症状という診断になるのかなって

 

そこで究極の選択問題

 

タシグナを飲み始めると、関節痛が無くなる

どうします?飲みます?やっぱ、飲みたくないですか?

 

先生としては、この病気はやはり、飲み続けるものだろうという考えだそうです。

 

関節痛も半年、もしくは一年くらいで無くなるらしいけど、これといった対処法までには到達していない・・・と

痛み止めなども、治すものではなく、一時的なものであり・・・

 

なんだか、今日の先生の話し方や話される内容は、頷くものばかりで、説得力もいつもより強かったな~

 

これは、負けそうだってwww

思いました。

 

2/4の結果はミケンシュツでした。

 

断薬もいまでは最長8年くらいだそうです。

 

私が薬を止めた原因は浮腫みでした。

浮腫みをとるか、関節痛をとるか・・・的な

 

そうきたか~ってwww

 

ホントに今日は、負けました。

でも、次回の5月の状態を見たいと思いますという話で

終わらせていただきました ← 負けてないねwww

 

それにしても、飲み始めるか、このまま継続するか

 

関節痛次第なのかな

 

朝の関節痛は、朝だけでなく、ちょくちょく出るんですよね。

関節痛だけでなく、なんか痛みは常に

浮腫みはいまも弾性ストッキングは履いてます。

ひざの関係もあるしね。

 

とりあえず、ゆっくり、付き合っていこうかなって思いました。