ここ最近

寒いですよね

 

寒いと

足が

足と言うか、膝

 

動かない

 

硬い

 

特に朝

 

また、ここまできて、朝の恐怖が・・・

 

先週からリハビリがシューイチになったから?

そうでもないようです

 

やはり、足の真ん中に金属が入っているから・・・

中から冷えるそうです

 

しかし、頑固なのは、浮腫み

座っていても、足首を曲げたり伸ばしたり・・・たまにしてます

曲げるとスネが・・・引っ張ってる

あと、膝の外側にも違和感

どうしても、引っ張ってる

 

一年、いろんな季節を経験しながら、慣れていくしかないと

助言をもらいました

 

しかし、この浮腫みは・・・頑固!

 

足の色も、右と左が確実に違うんです

 

右は白く、左は赤い

 

 
            (太くてごめんなさい)
 

冷えると調子が悪いといいながらも、いま触ると右の方が

冷たい

へんなの~

 

明日のリハビリでいろいろ話しみるけど・・・

 

しかし、そろそろ市民病院でのリハビリは終わりそう

次のリハビリ先を考えなきゃ、しばらく一人でリハビリって言われても恐怖しかないです

 

階段がなかなか上手くいかないし・・・

とにかく、冬とか梅雨の時期、天候が悪くなるときには

痛みというか・・・あるそうです

 

うまく付き合わなきゃって

課題、いっぱいですわ

 

あ、ワクチン接種のその後

腕が重い(痛い?)上がらないわけでもないので、ま、いいか

熱は上がっていません

 

よかった

 

明日までは、油断できません。