牛乳だと、お腹がゆるくなる私です。


入院当初に、選択できるんです。


牛乳 ヤクルト ヨーグルト 

オレンジジュース りんごジュース


かな。


血内入院のときは、オレンジジュース。

しかし、朝から飲みたくない。

おやつとしても、飲もうとせず、ほぼ冷蔵庫in


今回はヤクルトを選択。


そしたら、13日ごろから、牛乳に!

それも、昼もつく!


はい?


看護師さんも???


変更できると言うから、ヤクルトとヨーグルト

贅沢にも、朝昼別のものにしてくれた。


でも、貧血食になってからというと、牛乳って

何か関係があるのかなー?


おまけのように、ひじきとか鉄分っぽいふりかけも、もれなくついてくるようになりました。


管理栄養士さんじゃないと、これはわからないと、看護師さんは言いながらも、勝手に変更していいのかなーって、思います。


しかし、冷たい牛乳はNG。


家では飲んでも、変化はなくなってきたけど

いま、ここで飲むと、ありがたいことに………


何が正解かはわならないけど、あと、2日かな

予定には8/18退院になってるから、予定通り

退院できるかなー


いや、貧血は?

ま、鉄分の薬が処方されるでしょう。


この足の浮腫は?

曲げ、伸ばしも、正直いまいち。


昨日今日で、全部のホチキスは抜鉤(ばっこう)


ホチキスの場合は、抜鉤。糸は抜糸だそうです。


抜鉤が済んだので、少しは良くなるかなー。


さ、部屋に戻らないと、叱られそう〜