今日はオペ前のいろんな検査でした。

 

採血が6本(血内ではいつも3本なんだけどね~)

 

いろんな分野?の検査があるのね。

そのあと、心電図行って、X線。

X線は寸法?測ってる?的な部品がゴロゴロしてました。

 

そして、Dr.から説明。

相方は動画撮ってる(ちゃんと許可もらったよwww)

 

やっぱ、和む、いいDr.ですわ。終始、笑いがwwwでした。

 

 

そうそう。また、貧血の値が・・・

ちょいだけどね。

輸血の話も出ましたが、拒否wDr.も、用意しておくとしちゃうから、なるべくしない方向で・・・とwww

 

胆のうのときの手術で、鉄分不足のなんかあったわ。

数字が7か8?

血色質量?

ちょっと違うかな?なんか、そんな感じの・・・

術後にでてくるんだとか。

なんとか持ちこたえて、無事退院して、通院後にOKサインwww

 

懐かしいわ~

 

血栓の話も出たり、ちょい不安材料ありですが、動かすしかない。

やるしかない。

 

そのあと、入院支援センターで説明。

7年前も11年前?も入院してるから、特に問題なし。

ただ・・・

あれは・・・

ダメだった。

 

 

 

そっか~

お値段の高~いお部屋には有線がある。

しかし、そこまでして、高いお部屋に行く必要は・・・ない。

少しでも自己負担を抑える・・・無料のお部屋を希望しましたwww

 

一応、18日退院のスケジュールはもらいましたが、早めに帰りたいし、支払とかもろもろ、仕事上、やることが多い。

一時帰宅(外出)はその時の状況によるとも言われたので、術後翌日からのリハビリを頑張ります。

 

いよいよか~って感じですが、7月中にやることがいっぱいになってきた~~~

気合い入れていこー!