自宅情報
家電(イエデン)は・・・留守電
訪問者・・・インターフォンにて対応(知らない人はお帰りいただく)
で、家に誰もいない時間に訪問者
私的には、車がないのに、インターフォン押すのかい?
ま、車あるないでの判断は、こっちの勝手判断www
一日目(1/8) 昼過ぎ(13:55)
二日目(1/9) 夕方に二回(16:47と17:17)
その後(18:20)・・・インターフォン越しに対応
外壁のなんちゃらっていってたわ
ここらを担当しているので、ご挨拶にと
どうしてもお伝えしたいことがあるので、玄関までと
手が離せません
失礼します
ぼそぼそ言いながら、退散
三日目(1/10) 午前中(9:22)
ピンポーン
だれや?まぢ!昨日の人やん
はぁ~い
外壁工事のなんちゃら・・・どうしてもお伝えしたことがあります
玄関まで・・・
(なんじゃい??)
あの、この今の状況では
いまの状況とは?
コロナ禍のときに、知らないかたの訪問はお断りしております
では、また何かありましたら
こわ!
確かに・・・うちの外壁、塗装もおかしいし、欠けてるとこもあり
知ってますけど、やるなら、地元の方と決めてますし
資金が無いので、出来ない
しかし、三日連チャンで・・・来るか?
それも、話し方からして、関西方面の方かな~的な
やりとりは、簡単に書きましたが、結構しつこかったんですよ。
よく、ポストインしてくる業者もあります
だいたい、そういったところは、あとから電話が入る
(電話帳に載せていないのに、なんで電話番号がわかるのかね~)
電話がきても、名を名乗るのでもなく、留守電とわかると切る
こちらは、番号が出ているので、検索して調べ、なるほど~ってw
そういえば、また最近、ヒツウチがチョクチョクありますわ
なにか御用?ってwww
とにかく、三日連チャンには、驚きでした。