先日、病院の帰りに、ミスドに寄りました😅

ここ
毎回???
病院の日は寄ります😅

で、店内に入ると行列
おぉー
昼だもんねって思って、並んだ先のドーナツさんたち



ウインドウはビニールで被われていて、こちらは注文して、店員さんが裏からトレーに入れてくださる。

なるほどー
だよねー
ありがとうー

最近、スーパーもお惣菜のとこは、自分でパックにいれるのではなく、すでにパックに入ってる。

ありがとうございます。

いま、どこで感染者さんが出ても、おかしくない状況のなか、工夫してくださってる。

スーパーで焼いてるパンも一つずつ袋に入っていた。

で、ここで疑問。
焼きたてのパンも???
そのまま?
かな?

先日、ちょっとくもってるのを発見(笑)

あらー。せっかくのパンが…

でも、TVで見たんだけと、そのパン屋さんはさすが!

パンの陳列棚に、ビニールをかけていました
(ミスドと同じ感じ)
所々、ビニールが重なってて、そこからトングで自分のトレーに入れる仕組みでした。

やはり、やきたてのパンの質を考えてのことだとか。

だよね。
素人でもわかりましたよ(笑)

それにしても、売られる側もいろいろと考えてくださり、本当にありがたいなーって思いました。

しかし、いつまで続くんだろー

2/15に観劇した舞台。
いまは、休演中。
観れたことは、奇跡だったと思ってしまう。

先が見えないので、恐怖しかないです。

あ!そうそう
ブログで見つけた記事。
ミスドの夜割。
やってる店、やってない店。時間がまちまち。
いろいろだそうですが、6個以上買うと税込一個100円だとか。

知ってます?
どこだー?

うちの市はそもそも二店しかありません。
二店とも夜は九時まで。
んーやってんのかなー

なぞ
なぞ
なぞ