おはようございます。
雨です。
寒いです。
足の浮腫み&痛みのことで、休薬指示が22日に出て
一週間ちょい経ちました。
足の浮腫みは以前ほどではないけど、浮腫んでます。
痛みは・・・前より無くなりました。
たま~に、ズキンズキンと・・・
その痛みは、浮腫んでいるところに、赤くプクンと腫れてる?とこ
そして、変わらないのは、皮膚を引っ張る・・・???
ぼこぼこの長めの靴下を履くとき、そーっと靴下を持ち上げれば
いいんだけど、サッと・・・わかりにくいですが、気にせず履くと
皮膚が上に引き上げられる?的なwww
そのときの痛みは、変わらないですね。
ひとつ、問題が・・・
薬を飲む時間
タシグナは食後に服用
なので、朝は9時から9時半10時ごろに飲んでいて、夜は帰宅後なので、9時半ごろ
そんな感じで服用していたけど、いま、飲んでいる薬はふつーに
食後
飲む時間に制限がないので、ん?飲んだっけ・・・とか
食事おわったから、いま飲んでもいいよね・・・とか
もうすぐ10時になるけど、いまも、さっき飲んだよね?って感じ
あかんね~
今度に診察は13日です。
採血してからの~診察になって、この副作用がどうなっているかですね
休薬を言われたとき、いまの状態で急に悪化することはないから
安心して休薬していいよという感じで言われました。
私は休薬でなく、断薬に踏み込まないのか~的なwww
もともと休薬も一ヶ月くらいを言われてたので、13日の診察で
変化がないと、来月まで休薬かなーって期待もwww
薬で生きてるのに、こんな簡単に考えちゃってていいのか?私。
今後、薬も対象外?になる薬もあるようですよね。
そんな中、CMLの薬は大丈夫なんだよねって・・・不安を持ったり
してます。
ということで、いま休薬してて、若干副作用が和らいでいる?感じです(あたりまえかなw)