ピアノ

 

12月に「ふるさと」を、そこそこの人数さんが歌われるので

ピアノで応援します

 

 

それに向かって、毎日、弾かないときが無い毎日。

都合で、やっとピアノの先生のところに行きました。

(前回は9日だったので、二週間ぶり)

 

素人の私に、嫌な顔せずに教えてくださる・・・ありがたいです

 

いままでも、ふるさとは演奏したことはあったけど、簡単バージョン

それを先生は、前奏部分をこうしましょう~と、ちょっと肉づけ

 

むり~

の私は、この二週間、その練習ばかり

 

でもね、絶対に、また変更あるよねーって思っていた

やっぱし~~~

 

ここは、こうしましょうか

とか

3番まで、同じように繰り返すのは、あなたも面白くないでしょ~

的に

 

はい。

よく、ご存じで・・・www

 

調子こいて、私もアレンジはほしいと思っていた

けど、ド素人ですよ・・・

この年齢から始めたピアノですもん

ちっちゃい子ころからやってるのとは、まったく違うんですよ

 

わかります?

わかりますよねwww

 

単に弾くだけでなく、聞かせどころも・・・的にwww

 

むりーーーなのに、先生なりに、ん~~~こうしようかな~

ん~~~音に深みを持たせた方がいいわね~とかとかとか

 

ドンドンハードルあげてく先生

 

そこで一言!

あとは、どれを弾くか、どうしていくかは、あなた次第で決めてね

 

まじ

ま~~~~~じ~~~~

 

いろいろアレンジして、それ~~~???

 

困ったわ~

とりあえず、楽譜を書き直すところから始めます

 

トホホ(´;ω;`)ウゥゥ

 

宿題、いっぱいやわ~