先日
一日で三回もいらした方が・・・
初めは昼1時前
二回目は3時ごろ
三回目は夜7時前
一回目の時は、誰もいない・・・つまり、車もない
二回目は娘が休憩時間で帰ってきて、いたけど・・・娘は郵便局さんなら出るけど、あとは・・・(笑)よろしい(笑)
三回目は夕飯を作っていいるとき
もち、私が出ました・・・インターホン越しです
「〇〇と申します」
「で、なんですか」
「このあたりの担当が・・・なので、・・・」
聞き取れなかった
「なんですか?ご用件は???」
「・・・・・・・・」
聞き取れなかった。けど、出てきてほしい感じの事を言った
「バタバタしているので。ご用件は???」
「それではまた、次回は宜しくお願いします」・・・的なこと言って、頭を下げ、帰った???か???
私的には、知らない人の場合、出て行ったら最後・・・と思って、毎回接しています(笑)
おかしい?
あかん?
いいよね
あちら的にはご挨拶にという感じに聞こえたけど、私的には、関係ないよねー
知らない方で、担当が変わったところで、こちらには何も問題ないけど、なにか・・・
でね、その人が、な・な・なんと
日曜日にもきよった!
時間は昼ごろかな
娘は居た。長男は遅番だったので、まだ寝ていた。
日曜日なら大丈夫と思ったのか?
うちは仕事人ばかりだぞー
そんなことは、知らんと思うけど
とにかく、気持ち悪い!

実は、その前に、ご近所をウロウロしている、同じような社服を着た人を見かけていた。
その人は、私が車で通り過ぎる時に、とっさに顔をそむけたんです。
顔を見られないように的な行動。
おいおいおい
とにかくですねー
知らない人の場合は、絶対にインホーン越しにしか応対しません。

あーこわ!

あー気持ち悪ー
