血内科
行ってきたよー
なんと、承諾もなく、主治医が転勤してやんの!
ありかよーって・・・
いい人か悪い人かのことより、入院のときから見てもらってるから、やはり話しやすくもなってって
なんとなく主治医の性格もわかりつつあったところで、これだもん~
やりにくー
こんなことなら、医員じゃなく、部長や次長だったかな?
そこらクラスの方がよかったな~って
今度も「医員」
新人ですわ・・・
とりま、検査結果は・・・セーーーーーーーーーーーーーーーーーーフ!
2月、採血でのAmpCMLという値は・・・「10」
理想は5以下ですが、順調に減ってる。
白血球、血小板、貧血?の目安になる値も基準値内!
貧血が気になる値でしたが、今回はクリア!
やったね!
いろいろな副作用はまだあっても、なんとかしのげるのでこのままいきましょうと・・・
3ヶ月分、出してもらえませんか?・・・の言葉には
ん~~~2ヶ月のほうが、安心かと思いますよって・・・
今回はこのまま2ヶ月でいきましょう~と・・・
家計が苦しいのでと言えず、はいって・・・返事してしまった。
次回、問題が無ければ、3ヶ月分のお願いを再度しようかと・・・
しかし、この2ヶ月も採血がないと・・・少々不安でもありました。
たまたま、消化器科にかかって、採血してて、貧血があると言われていたけど、白血球は基準値内と
わかったので、ある程度は安心してました。
ん~~~しかし・・・やはり、家計を考えると・・・ん~~~つらいのぉー
消化器内科の大腸内視鏡の結果は経過観察と言われて、来月、診察の予約を入れられてしまったし・・・
1日仕事になる診察
覚悟を決めて行っているので、そこらは大丈夫なんだけどね~
はぁ~
これからの私は・・・どうなるのか・・・まだ不安でいっぱいです~