昨日
年賀状で使わなかったものを切手に交換してきました。
 
3?年分ほどで、261枚・・・も(笑)
 
毎年、ざっくり注文してるので絶対に余るんです。
それと実父がなくなったとき、すでに年賀状も届いていたので・・・261枚。
 
交換に手数料がかかるのは・・・毎回納得はいきませんが(笑)いわれるままに・・・
 
でも、こちらの負担を少なくしてくれるように計算してくれるので・・・ありがたいです。
 
 
郵便局によっては、そのまま手数料を請求するところもあります。
以前、近所の郵便局がそうだった。
だから、貰う枚数は減るかもしれないけど、そんなにも使わないので、負担を減らしてくれる郵便局に走りました。
 
そこで・・・お隣に並んだおじ様。
それなりの箱を持っていたので、ゆうパックか?って思ったら、なんと年賀状。
 
まずは200枚の未開封のものを、4束?
 
げ!すげ!
 
とりま、その中には何枚かあたりがあるので、それを交換。
そのあと・・・まだまだ箱からバラの年賀状がでてきて・・・(笑)
 
手数料は払うからって言っていたから、それなりに交換されてました。
 
自分の261枚がすごいと思っていたのに、上手がおりましたわ(笑)