昨日は姪っ子の結婚式でした。

我が家は娘と出席させていただきました。
いまどき?のなんでしょうね。
神前とかそんなんじゃなく・・・人前?結婚式。
結婚式は教会みたいなところだったけど、牧師さんとかはいないの。
新郎がまず、入場(おもしろいことに、端を通って前に行きます。
そして新婦が父と入場。そして母にベールをかけてもらう。
そして父とバージンロードを歩いて、新郎のもとへ行きます。
みなさんの立会いの下でっていう式です。
結婚の署名?をしたり、それに代表者も署名したり
指輪は後方から紐を通って、新郎新婦のもとに渡される。その紐は参列者が誘導。
最後に両方の姉によって、新郎新婦に渡される。

式が終わったら、そこで集合写真を取るため、係りの人で大がかりな準備にかかりました。
そして写真をパシャパシャ。
終ったら、今度は外で・・・

中庭のようなところで、一周してお祝いします(笑)
雨がちょうどあがっていて、よかったです。
披露宴も硬いご挨拶は・・・ありましたが、いまは映像を作って楽しませてくれますね。

新郎新婦さんのところへ行って、娘といとこでパシャッと(笑)
この4人でいっちばんの笑顔は・・・やはり新婦の姪っ子でした(笑)(隠しちゃってわかんないよね)
となりの新郎さんもとってもひょうきんなお顔でしたよ(笑)
式が夕方の5時半からだったので、終わったのが9時過ぎていました。
やはり・・・最後の新婦からのお礼の言葉には・・・涙か・・・でしたね。
うちはいつになるやら。
娘は今回、初めて結婚式というものに出席しました。
どう感じたのでしょうね(笑)
とにかく、いまは勉強をがんばらなきゃいけないので・・・っと言っておりました。
お料理もいっぱいいただきました。
食べ過ぎて、ちょっとしんどかったです(笑)
これで姉のところは3人、子供がいますがすべて独り立ちしました。
つぎはうちか~
まだまだだね(笑)