昨日は朝6時45分岐阜羽島発の新幹線で岡山に行ってきました。
 
イメージ 2
 
広島に行くって、UPしたけど・・・アハハ~~~単純に間違えてた(笑)
 
イメージ 1
 
岡山の児島(倉敷市なのかな?)というところには9時過ぎかな?到着。
ムギちゃんが一人お留守番で、あまり長く一人にしておくことが出来ず、3社のみ訪問にしました。
 
3社目にお邪魔したメーカーさんの担当の方はチョーうどんヲタク。
ヲタクはおかしいか(笑)
あちゃこちゃの「うどん」を食べあさっている感じの方で・・・以前にもお邪魔した時も
 
イメージ 3
 
ここ?
 
って感じのところでした。でも、うどんは美味しかった。
そして、昨日、連れて行ってもらったところも・・・ここ?ってところ(笑)
でも行列のできる隠れたうどん屋さんでした。
 
そこでシンプルにざるうどんとぶっかけうどん。
イメージ 4
 
イメージ 5
 
さすがに2つも食べれませんでしたので、ダンナさんとはんぶんこ。
 
まず、ざるうどんをいただきました。
そこで・・・なんと・・・薬味が・・・ネギとわさび。
 
うどんです。
そばならこちらもわさびだけど・・・
 
しょうがとネギじゃないんですねって聞くと・・・え?って(笑)
釜揚げうどんはしょうがだけど、それ以外はわさびだよって・・・ちなみに・・・そうめんもわさびなんだそうです。
 
こちらも「うどんころ」はわさびだけど、わさびを使うのはそばだけじゃないかな~って・・・
 
文化だね~って(笑)
 
いただいたざるうどんのタレがちょっと甘みがあり、そこにわさびのピリッとしたのがみょーにマッチ!
 
うん、いける!って思いました。美味しかったよ。
 
でも、そうめんもわさびか~って・・・ちょっとビツクリだった(笑)
 
 
地方での食事はいろいろあって、おもしろいですね♪