婆ちゃんのことです。
今日は胸の超音波の診察があり、いつもの病院に行きました。
昨日はお腹の超音波のときに
「さみぃーてー」
「いややてー」
「もぅかえるてー」
まぁ~抑えるのにたいへんでした。
そして、今日も・・・
終わってからも「さみぃーてー」の連呼。
そんな中、これからどうしたらいいか、ケアマネさんのところに行き相談してきました。
ケアマネさんはいつもお世話になっているショートステイのところにいるので、そのままショートの担当の方も交え
今後の相談をしました。
私的に、食べれることができないので、こちらでボチボチやっていこうかと思いますと伝えたのですが
ショートの方は、様子がわかったのでショートの看護士と相談してみます・・・と
そして先ほどケアマネさんから電話があり、こちらで食べやすい食事を提供していきながら様子をみますので、
明日からこちらにきませんか?と・・・
明日はデイサービスの予定でしたが、私はお休みするつもりでいました。
そして明後日からのショートもお休みするつもりでした・・・が・・・
私にとってはありがたいお話でしたが、これが本当にいいことなのか・・・
介護施設は病院ではないので、こんな状態でお世話になってはいけないよと思ってます。
でも、そちらでも大変だし、こちらでも見れる範囲でお世話しますよって・・・
いいの?ほんとに?
ケアマネさんもそのほうがいいよって言う。
でもね~
甘えすぎじゃないのかな~
ちーと自分でみろよーって・・・覚悟を決めていたんですが・・・救いの手が・・・
他力本願の私は・・・躊躇しながらも・・・いいですかーそれではお願いします~って・・・
また何かありましたら飛んでいきますので・・・的なことで、お願いすることにしました。
あー
いいのかなーーー