9月17日月曜日(敬老の日)快晴
茨城県土浦市のイオン土浦にて、石野真子さんのインストアライブが有りました。

(土ジャス)
地元の人しか知らない筈なのに、何処からか情報が入ってきます。
全国のファンが集合致しました。(多分)

とにかく大きい建物で、遠く離れた所でも1回で撮れませんから、パノラマで撮りました。


まだ1台もいません。オープンまで時間はありますが、5時間半も運手してきたのに・・・寝れません。
(プチ、興奮気味)
6時30分頃には、掃除をしてたおじさんが、おはよう御座います、と声をかけられました。
今日は何かあるんですか、と聞かれ石野真子ちゃんのイベントですと答えました。何時からと聞かれ、昼から~と・・・こんなに早くに~て言われちゃいました。
しかし、イベントのことは知らないようでした。
食料品売り場は7時から営業ですが、車を止めたところが反対方向なので、他の車はいません。
8時過ぎると、少しずつ車が増えて来ますが、すかさずナンバーを見ます。
地元以外だと間違いなく真子さん目当てですが、地元ナンバーが多い中、遂に新潟ナンバーを見つけました。
花火ひろば、に一番近い入口に8時半を過ぎると並び始めますが子供連れが多い???なぜ・・・
早速ならばなきゃ・・・9時前にドアが開き入りましたが・・・それは映画を見る人ばかりでした。
実際のオープンは10時で、まだ中のシャッターは開きません。
あと1時間待たなければなりませんが、仕方がなくシャッター前にて待つ事にしました。
その時、警備員の人が、こちらは石野真子さんイベントの方お並び下さい・・・
9時20分頃には10名以上いましたが、顔見知りがいません。
10分ぐらい前だったかナ~シャッターが上がりましたがまだ中には入れず、ひたすら待ちます。
すでに30名以上、5分前になると50名以上。
5分前に関係者の方の説明で、他の方の座席確保は出来ませんなど注意事項を話され、ゆっくりと席まで誘導してもらい、見事一番前のセンターです。4時間待ったかいがありました、がここから後3時間もあります。
座席確保したら、あとはみなさん何処かへ行ってしましました。
220席以上あったかナー、すでに半分以上確保さてます。

横に座られた方からよろしくお願いしますと、お声をかけれました。何処から見えたのですか?と聞いたら、なんと新潟・・・まさかの新潟ナンバーの車の人でした。初めての方(Kさん)でしたが、とても話しやすかったので、待ち時間が短く感じました。(ありがとうございました)
12月のクリスマスコンサートも行かれるようで、なんと1列目だそうです。私は12列目の端の方

その他、真子さんを通じて2名の方とお知り合えましたが、この会場で聞くと、その方々も1列目、ますます


真子さんコンサートでは、1~2時間前に必ずリハーサルをやられますので、ひたすら待ちます。
ステージ横にギターを見つけました。もしかしたら8月のコンサートで弾かれ自信がついたのか?
ギターのリハーサルはスタッフさんがやられました。
そしてそのあとに真子ちゃんが登場~やってきましたでお迎えです。
さぁメモ帳を出して控えなければ

こんにちは~ちょっと音合わせ、させてくださいね~って・・・
そのときに首からぶら下げた物をみていたので、何それと聞くと、入店許可書~って教えてくれました。
リハーサル曲 11時33分



サクサクとリハーサルは終わりました。
そして・・・
第1部 13時01分






13時33分終了
MCでは、何処から来たんですかと、ふってくれましたがもちろん地元が人が多いのは当たり前ですが、その時、栃木の声に真子さんは栃木・・・隣の県だからいまいちの反応、そして新潟の声には、新潟と受けが良かった。
その後手をあげ岐阜と言ったら、「岐阜ねぇ~」と・・・あら、遠くないかい?って。
オフィシャルブログにコメントされたことを話して、今日来てる~?って
リクエストをされてたそうで、来ていたら歌おうと・・・
初めは見つからなかったけど二階に見えました。
そしてその方のリクエスト「私はオレンジ」を歌いました。
ブログにコメントをしてみるもんですね って思いました。
最後の曲になります、と6曲目の歌が終わり・・・必ずアンコールで”狼なんか怖くない”があります・・・が、アンコールの声が無い・・・なぜ? 親衛隊さんの出番がない~ そういえば1部では、昔の曲がなくコールがありませんでした。
いよいよサイン会が始まりますが、なんとステージの下、目の前です。その距離1.5m 席のすぐ前にベルトバーテーション(ポール)が置かれ、動く事が出来ません。ステージ向かって右からとなりますが、すでに凄い長い列・・・
まぁ最後に行けばいいかぁ、と思い待ちます。今回も
2枚買いましたが、その1枚は嫁さんに渡し、そして一番最後にサインをしてもらいました。

そこで一言、今日は6時から待ってました・・・と(なんて言われたか、おぼえてませ~ん)

う・・・2枚のサイン。なんか違う・・・200名以上サインするのだから、しょうがないか・・・
8月4日岐阜でおこなわれた星空コンサートでは、1番にして頂きましたが日付を忘れられました。
1部が終わっても前列を含め、周りのほとんどの方が席を立たず2部に控えます。
第2部 16時01分








16時43分終了
いいよ2部の登場、衣装も一部とは違っていました。
アイドル時代の歌が始まり、いよいよ親衛隊さんのコールですみんな注目
1曲目が終わり、会場からは真子ちゃ~ん、や、可愛いなどのお声が・・・
そこで真子さんは、嬉しいわ可愛いなんてホントに・・・
そして一言
”知ってる” 、といつもの発言(実際は凄い可愛いですョ)

2曲目は、たぶん”恋におしゃれ”を歌う予定でしたが、昔の曲がいいと言う事などで急遽変更しました。
3曲目が歌い終わると、みなさん10代の頃に戻って頂けましたか~ 、すると会場から
そしたら一言 ”良かった、足つりそ~” (1部で新しい靴を履いてたからかナ~)
4曲目は幸せになりましょう・・・

ともう一度やり直し(以前モレラ岐阜でもありました)
5曲目はギターの登場、イルカさんが作りましたが、怒っていたそうです。
シングルにしてもらえと思い一生懸命作ったのに、してもらえず・・・You Tubeにでてたそうです。
6曲目は、みんなの幸せを思って歌いますと・・・
最後の曲ですと言って、7曲目を歌ってる時に真子さんに異変が、鼻が赤くなってきました。
アンコールですぐに出てこられ、そこで嫁さんが、真子さんに鼻が赤いと言いました。
そしたら皆さんの幸せを願って・・・、感動したみたいで、涙目

2部のみのアンコール曲 じゃぁこの曲ネ、みんな待ってるよネ、と言い 曲が流れ始まりました。
やはり”狼なんか怖くない”で終わるのが定番になってます(待ってました)。

無事コンサートも終了し、すぐに会場を後にしました。
本当はまだ居たかったのですが、早く出ないと渋滞があると思い・・・
東名高速入口料金所を抜けるまで3時間(通常の3倍)で、7時間30分もかかり”えらかった”。(岐阜弁)
0時30分に出て翌日の0時30分帰宅でした。