ん~~~
わかっていたけど、イタイ出費
 
うちのこむぎちゃんの病院代
 
15,330円
 
血液検査(フィラリア・抗体)
予防接種
内服薬(胃酸過多)
チュアブル(フィラリアのお薬)
 
年に一回だけど、イタイ(笑)
でも、大事な存在なので、ちゃんとしておかなきゃー
 
今回、いろいろと聞くことがあったんです。
・ シッポを触ると「キャン」という
・ かなりのくしゃみ
・ ほぼ、毎日の「げぼ」
 
シッポは警戒心であり、肛門になにかあるかもしれないけど・・・というだけで、何もなかった。
 
くしゃみは花粉症だろう~と???
ほこりかも~~~と???
ん~~~心当たりあります。。。我が家、ほこりの宝庫。この時期だけなら、さほど心配はないと。。。
お薬はあるけど、具合がわるいんじゃない?って思うほど寝てばかりになるらしいので、あえて出さないんだって。
 
あとは「げぼ」
胃酸過多だろーと。
うちはご飯のやり方がいけない。
いつでも食べ物があるという感じ。いつもお皿にご飯が乗っている。
まず、それをやめ、時間を決め、そのときに食べ残しがあってもお皿はきれいにしておく。
食べないときも、そのとき以外にはあげない。朝と晩のそのときに食べなきゃ食べるものがないと教える。
 
体重も3.5とチワワにしてみたら・・おデブちゃん=メタボちゃん
チワワはあまり太らないんだけどねーと・・・先生に言われちゃった~
 
こんな風にしちゃったのは・・・わたしたちなんだよね。。。反省。。。
 
胃酸過多の原因として・・・長男の存在も・・・(笑)
 
先生に「3月からいままでいなかった長男が帰ってきているんです~」と言ったら
先生大笑い
「それもあるかも~~~ガハハハ~~~」
 
先生~笑いすぎーーーです(笑)
 
げぼに対してはお薬をいただいてきました。
 
 
いま、ムギはご飯を探しています。
大好きなおやつをちょうだいと・・・せがみますが・・・いまはお預け。
 
ちゃんと朝、晩にしっかりご飯を食べれるようになるまでの辛抱です。
 
頑張ろうね!ムギ!
 
 
しかし・・・イタイ出費でした。。。