やっぱこのコーナーははずせません~
とっておきの「番外編」でやんす!
まず!
ブログ友~~~
Sちゃんこと芹野ちゃん~
いつもいつも楽しいお話と取って置きのお話がいっぱいの芹野ちゃん。
お好み焼きもだけど、お話でおなかいっぱいになっちゃったよん~
それと、貴重なものをいただき、ありがとうございました~
気づいていなくて御礼が遅くなっちゃって。。。ごめんなさーい。
大切にしまーす♪
あと、また声をかけさせていただきますので、よろしくね~
もうひとりーーー
Yちゅ~さん~(名前、あげてもいいのかな???)やっちゅ~さん~~~(出しちゃったわ(笑))
お初でした~

なんと・・・彼女を∞にはまらせてしまったのは・・・どこのどいつだ???・・・わたしだよ(笑)
なーんてね。
いまでは私よりよく知ってます~
初対面に思えないほど、楽しく気兼ねなく(あ!ごめん~)お話をしてくれて、終始笑顔の素敵なママです。
娘ちゃんとはるばる関東からの参戦でした。
娘ちゃんは目がくるくるんとしてて、かわゆい高校生でしたよー
お土産、ありがとうございましたーおいしかったよん~
やっちゅ~さんにはいっろいろお世話になってて、早くお会いして直接お礼を言いたかったんですー
やっと会えたねーって・・・言い合ってましたね(笑)
また、どこかでお会いできると思いますので、そのときはよろしっく~~~
さてさてーーーここからがほんまの番外。
おもろいおっちゃんと遭遇~~~

1部が終わって外でたこ焼きやら唐揚げを食べてました~
そしたらから揚げをお買い上げになってた二人のお父様。
娘の友達に声をかけるんです
「今日はなにがあったんや?」
「ジャニーズのコンサートです」
「嵐か?」
「いえ、関西のジャニーズジュニアです」
「ジャニジュニか~」
(笑)
「で、だれがすきなんや?」
「え?言っても・・・わかりますか?」
「あ!そうでした~わかりませんなー(笑)」
(笑)
「おかあさんもかー若いなー」
(笑)
このお二人、ネクタイが白かったので結婚式でもあったのかな?
少々ですがほろよい気分のお二人でした。
ジャニーズで嵐。いまはそうなのかもねーん~~~そっか~
そして新語登場~「ジャニジュニ」
コレウケる(笑)~ナイスです♪
たのしい~お父様方、ありがとーございましたー(笑)
そして会場内の番外
私たちの左ヨコのかた。
なにかと「キャーキャー」というわ
とくにHeySeyJUMPです。
うちわ持参でしたよー山涼くんとありーだったかなー
来たら~ということだったのでしょうか。。。ちょっとびっくりー
モニターにJUMPがでただけでも「キャー」
アハハ
人騒がせなやつです。
それと、私たちの右横。
若いJrのときは・・・座っとりました。
ベテランが一番な方みたいでしたね~
若いんだから~といいたいですが、そこはそれぞれの担当が違うので・・・スルー(笑)
でもね~せっかくだもん~会場に入ったら、全員を応援しましょうよー
そういえばMCで大ちゃんかな?言ってました。
京セラドームのJUMP魂にでるけど、JUMPと同じように「きゃー」って言ってほしいと・・・
それわかりますよー
担はいろいろかもしれないけど、ほんとうに全員を応援してあげたいですもん~
そうそうー
大運動会でも司会の方が言ってました。
「まんべんなく、応援をお願いします」と・・・
だよねー
ほんとに・・・そうだよ(笑)
今回、グッズでパンフがなかった。
全員は難しいし、2日間だけというのもあるかもしれませんが、一覧表みたいなものでもいいからほしかったねー
フォトは兄組よかそのHeySeyなんとかっていうグループの方が売り切れ続出でしたよ。
まわりでは「準備していた数が少なかったんだよ」って・・・
そうでしょー
読み違えだよ。
関西の番組のこともMCで言っていたけど、やってることは知っててもこちらでは放送されないので残念ですねー
見たいわ~J学園っていう番組。
さ!
まぁーここらへんで終わっときます。
魂以外で面白かったこと。
エスカレーターでの危険のアナウンス
「・・・であぶのうございますので・・・」
娘がいっきにツボ入り。
そのあと、何度聞いても・・・爆笑ー
地元の芹野ちゃんは「え~そう???これって関西弁?」と(笑)
こちらでは「危険ですので・・・」というかな。
「あぶのう~」
ある意味、丁寧な言い方?ですか???ね(笑)
ちょっとウケちゃったよ(笑)
以上~28日の∞SAKAでしたー