本日、3月21日は・・・長男の大学の卒業式・・・でした・・・

なのに、出席できないやつ。
そうです。留年。。。就職も内定取り消し。。。
ただ、今回はダメなだけで、来年はまたいけるかも。ただいま、店長さんが交渉中
中途採用より新卒で入社したほうが研修も受けれるし、給料が違うとか。。。ですって。
なので、山P卒業を目標にしておりますが、きちんとした就職は来年になるかとおもいます。
と、いいながら、きちんとした報告をいただいたわけでも無いので、不安タラタラ。
とにかく山P卒業をすることが、長男がまずやらなければいけないことです。
もうひとつ
本日、3月21日は・・・次男の養成所、最後のレッスン日・・・

次男はとある養成所に通っておりました。
基礎科 → 本科
2年で上がれなければ辞めるという条件で行っておりました。
基礎科を2年。本科も2年。
ことし本科から研修?みたいに上がればこのままでしたが・・・残念ながら・・・
養成所も2年で上がれない場合はそれ以上はムリですという考えのところでした。
4年間。
夢を追いながら、通いましたが・・・今回で終了です。
さぁーて、これからどうすんだべ。
いま、バイトを2軒かけもちしながら、学費のために働いておりました。
今度は自分のこれからのために・・・働くわけですが、バイトではいけません。
男だもん。結婚もするだろうし、家庭があるとなると、バイトではいけません。
この就職難で、新卒でもないあやつに・・・なにがあるんだろー
はぁー
子育て、失敗してる?ね。。。情けないわ。。。
夢の無い子が多い中、夢があった次男は・・・よかったのかもしれない。
でも、あのころはよかったけど、いまの世の中ではかなり厳しい状態にたたされている。
んーーー
つらい。。。
それぞれの生き方があるので、何がよくて、何が悪いなんて無いとは思う。
でも、親は・・・フツーにと願ってしまって・・・
なんだか、言ってる事があちこちしてて、気持ちが不安定ですって言ってるね。
そうなんですよねー
あー言ったりこー言ったり、否定したり肯定したり・・・

あー完全に、いま、ネガティブ思考だわー
どこかでポジティブに変更しなきゃーやってけないわ。
でもすぐにはムリ。
しばらく冬眠して・・・切り替えるわ
