https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/e1/2a/momoko_souko/folder/491020/img_491020_28518703_45?20070220154745.gif


ほんとに、息子より嫁の方がよく知っているわ~の話です。


婆ちゃんに届きました・・・あの年金の郵便。

その中に加入していた期間とかが書いてあったのですが・・・


うちの婆ちゃんの場合。

○○年○○月~○○年○○月 任意加入期間であるけど、加入していなかった

○○年○○月~○○年○○月 国民年金

○○年○○月~○○年○○月 ○○会社

○○年○○月~○○年○○月 国民年金

○○年○○月~○○年○○月 国民年金


なんかよくわからんわ~
加入って20歳からとちがうの?
婆ちゃんの場合、一番初めに書いてあって期間は・・・30歳くらいだよ?


とにかく、任加入していなかった期間はあったけど、そのあとは切れ目無く加入。


だけど、○○会社と書いてあった期間
ダンナは何歳?
ちょっといま、手元に無いからはっきりしないけど、ダンナ曰く。

「え~こんな会社、いたっけ?」

ですわ。

おいおい!
昔の事とはいえ、母の事だろ~
どこにいたぐらい、知らんの?です~

私は確か、チラッと聞いたことがあります。
聞いたといっても、爺さんにですが・・・
うろ覚えですが・・・たしか・・・

でも、息子のあんたはしらんのか?ってことですよ。

まぁ~いいけどね~

年金を65前から貰っている事も、私は知っていたけど、ダンナは知らない。

まぁ~いいけどね~

しかし、婆ちゃん本人に聞いてもまったく返事になっていない。
仕方ありませんよ~ボケちゃっているんだもん~
昔のことは覚えているといっても、本人、自分の結婚した年月日も忘れてる~
もぅ~


あ~こんなのしらんわ!


本人が覚えていないもん、年金手帳に書いてあるのと照合してそのままならいいのかな~
あ~あ。
本人がこんなんじゃぁ~お手上げですよ~


しかし、息子=ダンナ。
あんたも返事がなってない!


あかんわ~


私、思いました。
自分の息子には、ちゃんとわかっていてもらおうと・・・(笑)


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/e1/2a/momoko_souko/folder/491020/img_491020_28518703_45?20070220154745.gif