https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/d4/33/wagamama_pochi/folder/1490014/img_1490014_27968913_8?20070204202001



カタカナに弱い私。
アナログ?
デジタル?


毎回、この話になると、あきれ返られるほど、飲み込みが悪いおバカチンな私。


そんな私は、この間必死こいて、配線を繋げたんです。BSデジタルチューナー。。。


もともとBS内蔵のTV。N○Kは見れるんです。
でも、あの
BSデジタルっていうのが、DO-しても見たくて、2011年を待てずに買ってしまいました。
(2011年にはイヤでも買わなきゃいけないもんね。)


で~
関ジャニの新番組があるってことで、がんばって配線してみることが出来るようになりました~が!
録画ができない。
またもや、弱い頭をひねって、チューナーとデッキをつないだんです。(簡単な事ですね・・・)
で~
なんとか、録画ができた~!って喜んだのもつかの間・・・
【コピー ×】

なんじゃこりゃぁ~!
例のわけわからん信号の事?
一回のみダビング可能じゃないの?
なんかわっけのわからん!


前にブログのなかでも、そんな話題があったような気がしてたけど、まだまだ先のことだと
思っていたし、なんか、私の中では未知の世界の話のように思ってました。


アナログではOKでも、デジタルになると×?
でも、VHSに録画なら問題ない?とか?


と~にかく、どうしたらいいの?
録画しても意味ないって事?
DO-したらDVDに落とせるのでしょうか?
DO-したら、複数のDVDを作る事が出来るのでしょうか?


おしえて~


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/d4/33/wagamama_pochi/folder/1490014/img_1490014_27968913_8?20070204202001