サマスペ~~~

初の舞台観戦でした「サマスペ2006 ANOTHER'S ANOHER」・・・

昨日はブログ友だちのカラフルさん親子とご一緒でした♪
私は田舎者なのに、気軽にお話させていただき、本当に楽しかったです。
席は違っていましたが、公演前にお茶したり、ひやしあめよばれたりしました。
本当にすってきな方で、私は恥ずかしかったです(そのわりには、よくしゃべってた私。。。)

さてさて・・・

そうですね~何から書こうか・・・

18時の公演だったのですが、4時前後にはそれなりの列ができちゃってました。
スタッフの方は「列はまだ作っておりませんので、松竹座の前のほうにお集まりください」
みたいな事をいうのです。
このとき、できるだけ松竹座側にいると、少しでも早く入れるよ。
そのあとに、二列にして蛇行列をつくるのです。

少しは早かったのかな?と思いましたが、二階でグッズ売り場は人だらけでした。

ご存知の通り、すばるの扇子とうちわはすばるのところでしか買うことができません。
それも、一つ。
娘にたっちょんの扇子を二つと頼んでおきましたが、一つしか買えなかったと言ってました。
ただ不思議なのは、すばる、まる、よこ、ヒナで3列でした。
初めすばるのところに並びましたが、すぐ売り切れの張り紙が出たので、となりのマルに移りました。
(すばるがだめなら、マルと決めていたんだ)(現場での判断)
でも、私のとこはもしかして、よこも買えたかもしれない・・・それを思うとくやしぃ~

フェイスタオルも一つしか買えませんでした。
そのときに続々売り切れの張り紙が出てきました。

タオルがもう)腓い襪里如即ヒナのところに並びました。
ヒナの扇子Getしようかと思ったけど・・・残念、売り切れちゃって、タオルとスポ買っちゃいました。

ちょっと時間があったので、パンフはヽで売っていて、休憩時間にいくのもめんどいから、
その場でカラフルさん親子といったん別れ、パンフを買いに階段をダッシュで下りて、買って来ました。
でもね、休憩時間に席まで売りにきたんだよ。(な~んだ。あのダッシュは・・・むだ?)

扇子グッズGetは一つでも買えたらいいか、なんて気楽に行かないと、気分↓↓↓になるよ♪

かみなりがすごいので、いったん終了します。

また、あとでね♪