娘の学校。

お昼の放送ってどこでもあると思いますが、娘の学校はBGM程度しかダメなんだそうです。
今の流行のCDを持っていっても、カラオケならかけてくれるそうです。
だから、娘は初回より通常にこだわっていたんだなって思います。。。

前回「∞SAKA・・・」を持って行きました。
放送部のお友だちにかけてもらったそうです。

が!
が!
が!・・・

バックコーラスというのでしょうか。どんな歌でもあるよね~
それが、その、そのバックコーラスは・・・NG~~~!なんだそうです。

だから、途中で止められちゃったそうです~

流しちゃうと、放送部が反省文を書かなくてはいけないとか・・・

先日「セニョリータ」がかかったけど、その怪しい部分は音量を小さくしたらしいです。

今回「SIGNAL]をもっていこうか迷ったあげく、やめたそうです。

ほんとにリズム?音だけしかダメなんだなって、何年も通った(通算7年)のに初めて知りました。
(息子】く、昔はかけてもくれんかった)

カラオケならいいといっておきながら、NG出すなんて、どこでどんな線引きしてんのか
わからんっす!
もぅ今年で終わりだからいいけどさ。

娘のコトながら、親が激怒しておかしいね。(激怒まではいかないけど・・・)