疲れたべ
~~~
来月の義父さまの17回忌法要の準備
もぅ~まいった~
お仏壇のお磨き
台所と縁側のワックス掛け(字、あってる?)
こんだけしかやれていないのに、つかれた~
先週は義母様のお部屋のワックス掛けと台所の整頓?
義母さまが入所してからだと、5年
その前から、ほとんど使っていない台所って・・・もぅ~
捨てるものばかりですw
洗って使えそうなものは洗いましたが、使っていないと
劣化して・・・ポイ!
ゴミ袋、何枚使うんや?ってwww
今日は定休日だったので、雨なのに旦那さんは外回りの掃除
そして、玄関におきっぱしてるものを、次々と物置に!
あまりにも、物がなくなった玄関が、スッキリしてて
うちの玄関じゃないみたい~って
(玄関はきれいにしておいた方がいいのに、うちは・・・www)
あとは、トイレの掃除。廊下のワックス掛け。
前日はお花、お饅頭やお供え物の用意だね。
いままでの法事は、親戚の方にも来ていただいていたので
お食事の用意とか、もろもろやってたけど、いまはwww
簡素化~
義妹さんだけ。
お寺さんには、お膳料を用意して・・・食事をうちらだけで
近くに行くのみってね
義母様も本当は座っててもらわなきゃいけないけど・・・
車いすのまま施設から連れてきてからの、そのままヨイショって
お座敷にも車いすのままでいてもらう
出来るよね~ダメかな~
施設からは介護タクシーを使えば、車いすから降りることないし
出来るよね~
ちょっと施設に相談してみようかな~
(旦那さんは無理やて、やめとけって・・・)
もぅしらんわ
とにかく、一日一か所ずつ・・・がんばろっとw
毎日、ちゃんとやっとけば、こんなに苦労せんでもいいのにね
これからの課題だね