北海道地震
何もできない自分
助言も・・・何度もLINEすると、電池がって思う
本当にお手上げ状態
夕方、避難所探してとLINEがきた
日頃Twitterで情報を入手してたのに
やはり、こういったときはデマが多いから、信じていないって
ネットでは限界があり・・・なかなか更新されていない
唯一、地元のHPが一番正確でした。
しかし、教えてあげたのに、避難所に行かない娘
停電なので、まわりは真っ暗。慣れていない土地なので
車で動くのも夜は怖いと言ってました。
(明るいときに動けって言ったでしょー)
なので、夜、まわりに高い建物がない近くのコンビニの駐車場で一晩過ごしたそうです。
地震があったときは、まだ寝ておらず、つまりはオールした状態
なので、昼過ぎには、眠いから寝るーってw
その時も車でコンビニの駐車場に避難していたけど、エコノミー症候群もあるし、動いていたけど、ベットで寝ようと、いったん部屋に戻ったとか。
しかし、その後はまた車に・・・
明るくなったときに、早めに動きナーってLINE
TVでかなり電気が復旧したとのことだったので、LINEで
どう?って聞いたら、いま戻ってきたから待ってて・・・と
しばらくして・・・ついた!とw
良かった~
水は?
出る!
良かった~
通電火災があるから、線とか切れてなかった?
トイレ、流した?
飲み水はしばらく出してからにしなよー
冷蔵庫の中身、ポイだよ
食料がないんだから、避難所に行った方がいいよ
など・・・もろもろw弾丸LINEw
ここで一言
もうわかったから大丈夫
あら、少し凹みましたが、できる子ねってw
コンセントを抜いて、ブレーカー入れてから、確認したから大丈夫
とか
あらら・・・ちゃんとできてるじゃん
私より、落ち着いてるwって・・・
これは、相方さんのおかげもあるかとw
とにかく・・・少しずつだけど、日常生活にもどりつつあるような
感じなので、少しは安心
道内では、まだまだ復旧していないところもあるので、一日でも早く、日常の生活に戻れますように・・・願います。