昨日、診察でして、以前から尿酸値を下げる薬のことを話してて
3月の診察で、止めてみようかって話になって・・・止めてみた
6月の診察で、値が悪くなっていないので、このままでって???
言ってたはずなのに、なぜか処方されてた。
で、昨日
採血の結果も見ないで、止めても変わらなかったので、今回は無しでって・・・言ったのに!
処方されてた
会計のときに気づいたけど、もういいわって・・・そのまま
院内で処方
血液内科からはお薬二種類ですね。お名前、間違えありませんか?
はい、大丈夫です
なんて言って、貰って帰り、その日は見なかった
で、今朝!
あら?利尿剤、ないじゃん!なんで???
私は尿酸値の話をしたのに・・・
そういえば、止めてもいい?って聞いたときに、いいけど~って言いながらも、レントゲンの画像を見てたドクター
ん?尿酸値の薬とレントゲンって関係あるんか???って
思ったんですよね。
そのときに、確認すればよかったわ~
市民病院なので、土日は休診(救急はあるけど・・・)
だから、電話しても、しかたないだろーって・・・
とりま、月曜日に電話するけど、担当医はいるのか?
診察の担当は水金なんだよね
なんか、うろたえておりますw
(採血の結果を見直したら、尿酸値の値が上がっていた。
私は、この薬は止めちゃいけないかもね)
ちなみに
尿酸値の薬はフェブリック
利尿剤はプロセミド
です