3ヶ月まえに、診察

そして、3ヶ月後の昨日、診察でした。

 

結果は問題もなく、このまま継続

 

血内は12時、皮膚科は11時半

 

採血の結果が出るまで一時間くらいなので、11時に着けば上等?

だったけど、10時半に着く

とりま、採血。そして・・・

頭鳴りがひどいから、診てもらいたく脳神経外科に・・・

去年の6月に頭部強打で救急で入っていて、その後も痛いと言うことも聞きたくて

でもね、その痛みは脳は関係ないよって

99%関係ないけど、1%を調べるので、MRIを勧められた。

頭鳴りは耳鳴りだといわれ、院内紹介で耳鼻科に・・・

 

耳鼻科では耳鳴りは治らないけど、不安は取り除けるかもと・・・

MRIの結果で考えましょうと・・・

 

なんか、凹んだ

 

時間は12時半

慌てて血内へ。そこで発覚!

担当医が変わってる~~

 

聞いたら、8月に変わったとか・・・

 

おいおい

なんか、初めてなのに・・・わりかし、簡単に終わった

血液検査の結果は問題ないと・・・

BCR?も検出されていない(前回までのデータ)

検出されない状態を2年続いた人の中で、4割の人は断薬してる。

そんな話をしたけど、私はまだまだみたいね。

体重増加の話をした。心電図もx線も撮っていないけどと言うと

次に心エコーを撮りましょうと・・・

こんなんで、終了

 

なんか、ふわんとした気持ちで、皮膚科へ

 

皮膚科で、担当医が変わってるんだけどーっていうと、

新しい先生のことを、ちらっと調べてくれて、ベテランの域に入る

人だよって・・・

いつも、やさしくフォローしてくれて、ありがたい先生です。

 

3ヶ月に一回しか会わないのに、めちゃ優しいんだわ~

 

毎回、皮膚科で癒やされて帰る私です。

看護師さんも話に加わって、毎回座談会してます(笑)

 

次回は12月1日

脳MRI → 心エコー → 採血 → 脳神経外科(耳鼻科も?)

血内 → 皮膚科

 

帰宅は午後3時かもね。

 

とりま、現状維持に感謝・・・かな。