3ヶ月分のお薬をいただく診察日
皮膚科と血内科のセットです
まずは採血。今回は4本。
X線と心電図がなかったので、不思議~
まずは皮膚科
「最近、調子はどう?」
「頭ん中が、痒いし、痛いし、ボツボツだし」
「赤いね~あまりにもひどいと、薬を一旦止めるかだけど
それは出来ないし、これくらいなら、他で対処だね」
「先生、あし」
「魚の目じゃん。きったろか」
こんな感じで(笑)魚の目を切ってもらって、お薬処方で終了
次回は3ヶ月後
採血の結果がなかなかでなかったのか、血内の診察は13時過ぎ
(予約は12時。お昼ご飯、たべてなーい)
そして、足の浮腫みと赤くなってて、痛い
そしたら、下肢静脈の検査、しておこうと・・・(前もやった)
検査終了して、血内でまた診察。
すべてが終わったのが14時すぎ。
支払いを済ませ、お薬。そしたら、待ち35分くらい。
げー
今日はしんだ(笑)
血内では採血の結果は悪くないので、このままいきますねと
下肢静脈も問題なかったとかです。
体重増加も浮腫みが原因と言われたけど、私の場合は
増加するほどの浮腫みじゃないと。
じゃぁーなんじゃ?って(笑)
自分で、コントロールするしかないなって思いました。
血内も皮膚科も次回は9月
3ヶ月後も、変わらぬ自分でありますように・・・
今夜は「ストロベリームーン」
願いを込めて、パチ!