運命の診察日でした。

消化器内科で内視鏡の結論。
ポリープは大丈夫
その他、気になるところの細胞を検査したが、問題はないと…

消化器内科としては、特に問題はないので
今後はまた、血内にて、気になるところが出たら診察しましょう…と。

んーそーでっか

で、次は血内。

胸水は無くなった
肺炎の影はまだ…

ここで、治療を、再開するにあたりどうするか。

減量か変更か

いまままでも、休薬や減量をしたけど、悪化
ここで、変えてみようと判断

タシグナ

新たな副作用もある

不整脈、膵炎、皮疹
その他、スプリセルと同様

スプリセルほどだるおもーってことはないし、胸水も少ない?だそうです。

どうでるかは、やってみないとわからないとかろもありで、本当に挑戦ですね。

あとから聞いたことですが、目のくまのあたりが浮腫むとか

顔に出るのは、いやだーーー!!!

ここでdoctorに
まつげが白くなって、困ってますって(笑)

何があろうと、うまく副作用とも付き合っていかなきゃならないこのCML。

ちょっとだけ、おバカな発言をしてみた。

(白血病の数値はまったく問題が無くなっていると・・・いうから・・・)



先生。もう、薬を飲まなくてもよくなったとか?

(笑)

それはないなぁー

(笑)

ですよねー

(笑)

ま、おバカな発言にもお付き合いいただき

とりま、タシグナを処方

でもね、なんか、心臓がプチ弱いんだそうです。
あと、なんと、尿酸値が高く、その薬が出てしまった。

次は15日

今夜から飲み始めるけど、正直、怖いです。