金曜日は恒例の診察でした。

カリウムのことで、利尿剤の変更やらでの診察。

ここで発覚したこと!

飲みすぎ!

利尿剤の飲みすぎが発覚!



え~~~
だって~~~先生が言った通りに飲んでいた・・・つもりだったのに・・・
ここにきて、それかよ!ってね(笑)

二種類の利尿剤

なんでこんなにも飲まなきゃあかんのか?って思っていましたが・・・


飲み始めたころは浮腫みがあったから、利尿剤20mgから始まった。
そのあと、浮腫みが改善されなかったので、休薬(スプリセルの)とかしていたけど
その後、40mgになった。はっきりした理由は、いまになっては忘れてる(笑)

そして今年の9月にカリウムの値が低くなっているので、カリウムを出さない利尿剤の
アルダクトン50mgを追加。
そのときは、ラシックスは20mgに変更。
でも、体重が増えちゃったので、勝手にラシックス40mgにしちゃった。

それからはおトイレが頻繁すぎて、たいへんだった。

10月の診察でそのことを話したけど、カリウムの値が正常になってきたから
アルダクトンを半分にしましょうと言われた。

つまり、ラシックス40mgとアルダクトン25mg

それでも、おトイレの回数は多くて、大変だった。

なんやかんやして、11月の診察。


採血の結果は異常がみられないので、このままラシックス20mgとアルダクトン25mgで
いきましょうと・・・
え?ラシックスは40mgでしょ?
いや、20mgでお出ししてますよ

はぁ?
話、ちがうやん!

納得がいかなかった・・・けど、前回、ラシックス20mgを2個飲んでねって
言われた言葉がずっと気になって

もしかして、20mgと25mgのことで2個って言ったのか?って

あ~~~
もぅもぅもぅ

利尿剤で顔はしわしわになったじゃん!!!
出し過ぎていたのか?私・・・

とりま、なんかショックやったけど、利尿剤が減った~って感じで
来月、浮腫みや胸水が貯まらなきゃ、これで継続になりそうだ。

とにかく、このしわくちゃの身体、なんとかかわるんかな?って期待大です(笑)