広島に来て3日目の朝


朝ごはんを食べて岐阜に帰る準備をして


7時過ぎに母と実家を出た


弟に挨拶して父に見送られて


今日は父方のお墓参りに向かった


車でないとなかなか行けない場所にある


父方のお墓


お墓参りを済ませて母と広島駅に向かう



新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前



広島駅のお土産屋さんで色々物色 


広島駅構内も随分と変わっている


駅前も高層マンションが増えていたし


しばらくぶりに帰ってくるとその変化に


驚く


お土産を買って母と駅構内のカフェで


サンドイッチとコーヒーで軽くランチ


昼前の新幹線に乗る予定


母と色々話せて良かったニコニコ



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



母が新幹線に乗るまで見送るというので


ホームで母と一緒に新幹線を待つ事に


自由席なので1〜3号車の乗り場へ


2号車の乗り場が待ってる人が少なかったので


そこに並んだ


そこから広島駅北口方面の景色がよく見える


道路の拡張工事をしていてその横に神社が見えた


母が


「あそこで結婚式をしたんよ」


びっくり!!


初めて聞いた


母から結婚式の話を一度も聞いた事無かったから


父が式場を決めたのだそうだ



道路の拡張工事でたまたまたよく見えたみたい


2号車の乗り場の前だったから


見えたみたい


しばらくして新幹線が到着して


母にお礼を言って新幹線に乗った


ドアのところで手を振り「またね」と言うと


母も「気をつけてね」と手を振った


ドアが締まり新幹線が動き始めた


席に座ってさっきの神社をMAPで調べてみると


広島東照宮という神社⛩️さんだった



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



父とも色々話して


私が生まれた産院がどうして広島市中区の本通


だったのかというと


当時、父は本通商店街の中の時計屋で


働いていたから


生まれたらすぐにかけつけれるから


生まれたら毎日仕事終わりに顔を見れるから


父の言葉を聞いて自分の世界が変わって行くのを


感じた


随分と遠回りをしてこの言葉を聞く事になったけど


それが良かったんだって思った


それが良かった


もしかしたら 子どもの頃にこういう事を


父は言っていたのかもしれない


私が聴く耳を持っていなかったのかもしれない


今新幹線の中、京都を過ぎてもうすぐ名古屋


名古屋から岐阜に向かう


岐阜駅には旦那さんが待っていてくれる


お土産を渡して


土産話もしようと思う


1ヶ月遅れになったけど 帰省して良かったおねがい



読んでくださりありがとうございます飛び出すハート

今日もあなたに笑顔の花が咲きますように🌸

素敵な一日を🍀