公認会計士がコンテンツビジネスを語る

公認会計士がコンテンツビジネスを語る

ニコニコ動画が好きがすぎてドワンゴで働き始めてしまった公認会計士が「コンテンツ」の「ビジネス」の本質に迫る

Amebaでブログを始めよう!

アメブロを始めてみて、ちょうど一週間が経ちました。


今感じていることは、アメブロにおいてみんなが普通に知ってる作法とかがあると思うんですけど、

それを知らないがために、どう振舞ってよいのかが分からず、戸惑ってしまうことがよくあるなということです。


こんな場面ではみんなどうしているのかを知りたいなってポイントを、二つほど書き出してみますね。

どなたか心優しい先輩が押しえてくれたら、すごく嬉しいんですけど、

きっとコメント付かないと思うので、ROMったりしつつ、自分で調べていきます。


 ブログ読者になる時って、こっそり読者になる方法とブロガーの方に通知して読者になる方法がありますけど、どっちが一般的なんでしょう?

こっそり読者になったら失礼だから普通通知するよねとかって作法があるのかもしれないし、実はみんなこっそり読者になる場合が大半だったりするのかもしれないし。


 自分のブログを書いている時間と他の人のブログを読んでコメントつけたりしている時間の比率ってどれくらい?

私の場合は自分でブログを書いている時間がどうしても多くて、他の方のブログを読む時間がどうしても少なくなってしまっています。

やっぱり自分が他の方のブログにコメントもしないのに、自分のブログだけにコメントしてもらおうとか、自分勝手な感じがするので、もっと他の方のブログを読んだりコメントを付けさせてもらったりしたいなと思ってます。

みんなはどれくらい人のブログを読んだりするのに時間をかけて、自分のブログを書くのに時間をかけているのでしょうか。


もっと色々あると思うけど、とりあえずこのあたりが知りたいですね。

どなたか、ぜひ教えて! いやー、でもきっとコメントつかな……ムニャムニャ。


ペタしてね 読者登録してね





リンちゃんが家に帰ってきて、「お腹空いた。何か作って☆」って言うから、普段は料理なんて作らないんだけど、頑張ってご飯炊いて麻婆豆腐とか作って、一緒に「いただきます」して、一口食べてみると全然美味しくなくて、お互いに苦笑いするんだけど、「で、でも一生懸命作ってくれたその気持ちだけでも嬉しいから! それに私が作るより絶対美味しいから、そんなに落ち込まないで!」って、リンちゃんに必死にフォローされたい!


読者登録してねペタしてね

http://ch.nicovideo.jp/channel/blo-maga2


↑のとおり、今年の8月にサービス開始されてから、好評を博し、

すこしずつそのチャンネル数も増やしてきたニコニコチャンネルブロマガが、

セカンドインパクト!と称し、チャンネル数の爆発的拡大をしました!


新たに開設されたチャンネル数はなんと31チャンネル!


ステルスする気もなくあからさまにマーケティング中です、はい。


個人的にはこのブロマガというサービスはすごく好きです。


今は夏野さん週刊『夏野総研』

岩崎夏海さんハックルベリーに会いに行くと、

うしじまいい肉さんうしじまいい肉がじぶんをとるを購読しています。


三人とも俺はすごく好きで、ブロマガが配信されるのを毎回楽しみにしてるし、

ツイッターもフォローしてよく読んでます。


ツイッターだと無料で読めるわけだし、わざわざ有料のブロマガを読むとか、

どうかしてるよーって思う人もいるかもしれないですね。


人それぞれ考え方はいろいろですが、俺はこう考えます。


有料だからこそ、著者は本気だして書き、質の高いコンテンツが届けられる。


無料のツイッターが仮につまらないコンテンツばかりであっても、誰も怒れないですよね。

無料で読ませてもらってるだけなんだから。


これが有料のコンテンツとなったら、話は別です。

お金を出してつまらないコンテンツを届けられたら、苦情も言うかもしれないですし、

黙ってお金を出すのをやめるかもしれないですよね。

あまりにも評判が悪いと関係者(例えばプラットフォームを提供しているドワンゴとか)から、

怒られたりもするかもしれないですね。


当然プロフェッショナルな方ばかりなので、そんな風にはならないよう最高のパフォーマンスを発揮し続けて下さるわけです。


そういうわけで、有料だからこそ無料とは違う高い質のコンテンツを受容することができる。

ファンであるならやっぱりお金出してでも、その人の本気のパフォーマンスに触れたいですよね。


さぁみんないっぱい購読しようぜ!!



ペタしてね

読者登録してね