チャリティー撮影会 | わんこインのブログ

わんこインのブログ

木立の中のは異空間♪1年以内の狂犬病と混合ワクチン接種証明書を持って集合\(≧▽≦)丿
    1頭3000Yenで最大1年間利用できるドッグラン("▽"*)
                   その訳は・・・→→→http:www.wancoin.net(わんこインHP)

能登半島震災支援(特に後回しになるペット達へ)を何らかの形で実現したく、今回このような企画を開催する事になりました手袋

もちろん当日動くスタッフやカメラマン全てボランティアで行い全額を義援金とさせて頂きます。


【チャリティー撮影会】

2月18日(日)9時半〜15時

わんこインDogRun駐車場

1頭10分の撮影

当日SDカードを持って、わんこインDogRunへお越しください。駐車場にてブースをご準備し、受付順にご案内致します。

愛犬の目線を獲得する為の大好きな玩具やオヤツなどもご持参下さいね飛び出すハート


高速道路をご利用される様な遠方の会員さんや当日どうしてもお時間の制限がある会員さんには、大まかなお時間のご予約を1時間1〜2枠だけ承るつもりです。

必要な方は2月7日(水)より17日(土)ドッグランに常駐しますスタッフまでお申し付けください。

チャリティー撮影会にご参加の方には、当日義援金ボックスに、1頭3000円以上の御寄付をお願い致します。

撮影は本気モードですビックリマーク

通常撮影データの購入には1万円以上は確実にする内容をご準備致しますチョキ


先日駐車場でリハーサルをしてみましたウインク

その場にいた御寄付を頂く旨をご理解頂いたワンちゃんの撮影も行いましたよ音符

当日は元気に黄色の背景布限定で行いますスター

駐車場での即席撮影場とは思えない仕上がりでしょ((* ´艸`))


マテが出来ずに動いてしまうワンちゃんでも背景布の前に居てくれさえすれば奇跡の1枚2枚が撮れる時間設定になっめおりますので、ご安心くださいウインク

ただ、飼い主が制御出来ずに背景布の前に居られない場合は難しいと判断する事もありますので、予めご了承下さいお願い


実際は、どのくらいの方がご参加頂けるのかが想像つかずにおりますあせる

当日ご希望が殺到した場合は断念頂く状況になる懸念もありますが滝汗

その場合は、後日背景布を選べる撮影会や ランの中で遊んでいる姿をカメラで追う撮影会をイベント日本国旗として開催しようと思っていますウインク


義援金ボックスは、スタッフの常駐時間のみラン入口フェンスに設置されています。



同時に、クリスマスイベントの景品として準備した“わんこインDogRunうんちホルダー”も販売致します照れ

こちらも売上全額を義援金にさせていただきますチョキ

数には限りがございますがあせるまだ手にされてない方パーお友達にプレゼントしたい方パーお買い求め下さいm(_ _)m


集まった義援金は、

石川県獣医師会が中心になって結成された“令和6年能登半島地震動物対策本部”へ振り込み致しますハートのバルーン

もちろん個人でも義援金は振り込み可能ですので、どこに義援金を送ろうか悩んでいる方や わんこインDogRunへ来られない方はコチラ


ご質問等お問い合わせは、

wancoin@wancoin.net までパー