近所だったら、是非参加したかったイベントのお知らせです!!
近かったら絶対いきたかったぁヒマワリ

以下転載になりますコスモス↓↓↓


映画「ノー・ヴォイス」キックオフイベン ト 「日本に於ける捨て犬・猫の実状を考 える」フォーラム開催


皆様に於かれましては、益々ご清栄のこと とお慶び申し上げます。 この度、掲題のフォーラムを開催すること となりましたので、ご案内をさせて頂きます 。

現在、保健所で犬や猫たちが当たり前のよ うに殺処分されている日本の社会。保健所か らペットを預かり引き取り手を探す施設も存 在はしますが、施設での飼育体制や、引き取 り手の見極めなど、厳しい現実があります。 何より問題なのは、飼い主のモラルと共に命 に対する意識の低さです。安易にペットをお 金で買い、手に負えなくなると簡単に手放し てしまう。こうした買主側の姿勢が変わらな い限り、殺処分はなくならないのではないで しょうか。

映画「ノー・ヴォイス(仮)」は、まず最 初に繰り返される犬猫の殺処分に着目するの と同時に、未来の社会を危惧し自主的に制作 を始めたオリジナル映画です。この映画を通 じて、全国の捨て犬・猫の問題や里親探し、 殺処分の課題に取り組まれている個人、団体 の方々を繋いでいき、「命と向き合うことへ の心構え」を一緒に考えながら、日本の殺処 分を0にしていく活動へと広げて参りたいと 思っております。

映画の制作に先立ちまして、3/17(土 )、18(日)の両日に映画の紹介を兼ねた キックオフイベントを開催いたします

皆さんが日頃よりお考えの犬猫のペット事情や問 題などの意見や情報交換をするフォーラム形 式で行いたいと考えております。社会問題へ の関心が高い皆様にお集まり頂き、積極的な 議論を行うことで、この映画を世に送り出す ための支援者や賛同者を募って参りたいと思 います。 ご関心ありましたら、是非ご参加頂けまし たら幸甚です。

■ 日時:2012年3月17日(土)14: 00~16:30 3月18日(日)1 0:00~12:30 ■ 場所:高円寺コモンズ1Fセミナールーム (中央線/高円寺駅5分,杉並区高円寺南3-66-3) …http://company.coco-on.jp/wp-content/up loads/2010/11/map_koenji.jpg

■ 内容:・日本の殺処分の現状 ・ 現在のペット販売の実状 ・被災地でのペットの現状 ・海外のペットの事例紹介 ・ 映画の紹介、支援者/賛同者の募集

■ ゲスト:今西乃子(児童文学作家)[17日 (土)ゲスト] ・古新 舜(「ノー・ヴォイス(仮)」監督 ・脚本)

■ 会費:500円(資料、飲み物、会場代と して)

■ 企画:コスモボックス株式会社 ■ ゲストプロフィール: ◯今西乃子…1965年大阪府岸和田市生 まれ。シンガポールのホテル勤務、航空会社 広報担当などを経て、旅行記と子どもの道徳 ・倫理問題に関連した執筆をきっかけに児童 書のノンフィクション作家となる。国際理解 をテーマにした講演や、小学校での総合学習 の授業等で講師も務める。 日本児童文学者協会会員 NPOアジア教育 支援の会元理事 ◯古新 舜…大学院時代に初監督した短編 映画『サクラ、アンブレラ』が米国アカデミ ー賞公認短編映画祭ショートショートフィル ムフェスティバルにて入選を皮切りに、TSS ショートムービーフェスティバルIV「グラン プリ」、山形国際ムービーフェスティバル20 08「準グランプリ(部門最高賞)」と「船越 英一郎賞(最優秀俳優賞)」をW受賞の他、 国内映画祭で多数受賞。短編2作目「ほわい と。ポーズ」にてショートショートフィルム フェスティバルジャパン部門二年連続の入選 を果たす。第3作目「koganeyuki」では、NH K朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」ヒロイ ンの倉科カナを主演に起用、JPPAアワードゴ ールド賞受賞。4作目「わかれもの」(高山 かな、畑中葉子、あがた森魚)で笹塚フィル ムフェスティバル「奨励賞」を受賞と、20 以上の映画祭で受賞/入賞を果たしている。 映画「ノー・ヴォイス(仮)」の監督、脚本 を務める。

■ お問い合わせ:info@no-voice.com または 03-6321-7368