11/24で本年度の動物保護管理協議会のしつけ教室が終了しましたわんわん


11/23の大平町会場では、以前トレーニングしてた『ひな』ちゃんが、御家族で参加してくれました。なんと!パパ、ママ、ひなちゃんに新しい家族が増えてましたラブラブ『すばる』くんです。

私の教えたワンちゃん家族と新たな場所で会えるのはとてもうれしい限りですし、家族が増えてるのはうれしさ倍増ですしっぽフリフリ

『ひな』ちゃんがちょっとだけお姉さんに見えました合格

これからも家族みんなで楽しく暮らしてくださいね!!


さて、今年度も無事終了しました。今年の内容は、従来のお家でやってほしいことに加えて、震災等で見えてきた、もしもの時のレッスンとして、ケージレストのトレーニング法をやりました。もしもですから、それが起こるかもしれないし、起こらないかもしれないけど、やっておいて損は無いということでデモンストレーションで示しましたが、地域性でしょうか?いつもは自由だからムリと決めつけちゃう人も結構いました得意げ

でも、楽しくゲーム感覚でケージに入ることを「サイコー!」って思えるようにしておくと、お泊りとかでも有効なんですよね。


少しづつでもいいので練習してみてください。

Happy Life with Lovely Dogs-201211091432001.jpg
金土日と市内で盛り上がってる『とちぎ秋祭り』Happy Life with Lovely Dogs-icnas2017.gif
昨日は、娘と親戚ファミリーで行ってきましたHappy Life with Lovely Dogs-089手(グッド).gif
グランドホテル屋上が開放されてるので、そこから全体を眺める作戦でしたHappy Life with Lovely Dogs-icnas2022.gif
今日は、寒そうだからテレビでの中継をみることにしようHappy Life with Lovely Dogs-kao_1.gif
そろそろ1年を迎えるしろちゃんのレッスンHappy Life with Lovely Dogs-icnem0043.gif
子犬で保護されたワンちゃんです。以前飼養していたワンちゃんが、とても力が強くて散歩中に飼い主さんが転んで怪我をした経験から、しっかりとコントロールできるようにとの依頼で開始しましたHappy Life with Lovely Dogs-089手(グッド).gif
飼い主さんが、しっかり練習を重ねて子供相手でも飛び付くことなく落ち着いて相手できるワンちゃんに成長しましたHappy Life with Lovely Dogs-o0020002010894024079.gif
これまで何度か『そろそろ自分で頑張れそうHappy Life with Lovely Dogs-s17821z06265.gif』って聞いたけど、『まだ自信がないから定期的に』ということで、月イチレッスン継続してました。すごく熱心にやる飼い主さんなので、また卒業の意向を確認することにしました。
さて、飼い主さんの自信はどうなってるかなHappy Life with Lovely Dogs-s17821z06265.gif