百均ダイソー社長のネガティブ発言がハンパない件 | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

$本当の裏板

私はどうしようもないただのオッサンです。

わしは劣化した。もうしょうがない。

取材でもあまり話さないようにしている。

私はインターネットも分からないし、時代遅れな人間ですから。

お客様はよう分からん。

6年ぐらい前まで「ダイソーはつぶれる」という確信を持っていました。

そもそもダイソーなんて底の浅い商売ですから。

お客様にはすぐ飽きられるものです。
ずーっとずーっと恐くて、眠れなかったんですよ。

やってきたことがいいか悪いかは、
ダイソーが潰れる時にならんとわかりません。

セリアには店でも商品でも負けた。

イトーヨーカ堂の会長に自社商品を見せたらものすごい怒られた。
「こんなもの作ってたら後3年で潰れるぞ、商品に魂を込めろ」と。

この前みずほ銀行の頭取とメシを御一緒した時、「これからうちもどうなるか
わかりません。御迷惑をかけるかもしれません」と伝えた。

新しい店舗は社員たちが決めて作り上げました。
私にはとても、こんな店作りはできません。

急成長してきたセリアや、キャンドゥのおかげで「潰れるかもしれない」と思えた。
その危機感があったから持ち直すことが出来た。

経営計画、戦略、そんなもんないです。目標ないです

人間は、先を見通す能力なんてないんです。

もう安さや質では売れん時代になってきた。
これからはどうなるかわからんです。

ダイソーはつぶれる。そうしないために、
一緒にがんばりましょう、と社員に言っている。

最近はやっと、なるようになるかという気がしてきました。
いずれはどこかに買い取ってもらえることもあるじゃろうと…

生きるということは、基本的に楽しいことではありません。

楽しさと言うものは、努力した結果、味わえるものです。

良いことはもう起こらないかもしれないけれども、
生きることに感謝するしかない。

社長ってどういう人が成るとかわからにもんなんだ・・・