これを読め!いや読んでください「明るい未来の話」 | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

「これからの地方自治は明るい」と断言できる根拠 地方自治2.0【湯川】

タイトルだけ見るとドロップアウトしてしまいそうだけど
主な内容は「今と昔の価値観の変化とネットの重要性」みたいなもの。

3分で読めるので読んでみて欲しい

そうは言っても読まない人もいるだろう・・・
だから読んでほしいとこを抜粋する!!

江戸時代から明治時代に移行したときに価値観が大きく変化したように、工業社会から情報社会へと移行する中で価値観が大きく変化するだろう、というような話だ。剣道の腕前を向上させようという人よりお金儲けをがんばろうと思う人が増えたように、これからはお金儲けよりも世の中に貢献したいと思う人が増える、というようなことだ。もちろん社会の中でのパワーゲーム(権力争い)は残るのだが、それは財力よりネットを通じた影響力のほうが力を持つようになるのだろう。

繰り返すけど、価値観の変化はネットの情報の速さも手伝って
今までのどの時代よりも速く急激に起きているんだ
 
僕の考えでは地方自治ということよりもネットコミュニティー内での
つながりが、とても重要になってくると考えている。

だから僕はネットでのトモダチを細くとも長く大切にしたいと考えてる

キミの助けてあげたい人は隣の家の知らない人か?
違うだろう。


そういうわけで、冗談半分で読んでくれなwwwwwww