事故から25年、チェルノブイリ原発ツアーに参加してきた・・・人の手記 | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

$本当の裏板

$本当の裏板


チェルノブイリ原発事故から25年が経過したウクライナの今


この手記の中で一番心に引っかかったのは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彼らに教えてもらった事実で驚いたことがある。
(僕が無知だっただけだが・・・。)
ウクライナは今でも原子力発電に依存していること。電力の50%ほど。

これには驚いた。いや、しかしそれ以上に驚いたことがある。

ウクライナ人の多くが、それを呑み込んでいるのだ。
原発稼働に対して強い疑問を持たずに
「安価な電力供給のためには仕方ない」
という意見が多かった。
人によっては、
「飛行機事故と一緒だよ。利便性とリスク。どちらを取るのか。」
という意見。

彼らの姿勢は理解できる部分もあるが、
『原発を辞める為の努力(新エネルギーを進めていこう。代替しよう。)』
という意思が、ほぼ感じることができなかったのが僕には最も衝撃的だった。

既に多くの人々にとってチェルノブイル事故は過去であり、歴史となっていた。
あれから25年、それも理解できなくはないが、なんとも言えないことだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは、教育のせいなのか情報操作的なものなのか、どことなく日本にも
言えることなのかもと感じました。