Twitterが広告プログラム「Promoted Tweets」導入 | 本当の裏板

本当の裏板

反社会派株式ブログ。年利10%を最低限に20%まで持っていけたらと思っています。

Twitterが検索結果ページに広告主の宣伝ツイートを表示する広告プログラム「Promoted Tweets」を開始する。
2010年04月13日 17時10分 更新

 マイクロブログサービスのTwitterは4月13日、収益化に向けた広告プログラム「Promoted Tweets」を発表した。

 Promoted Tweetsは、Twitter.comの一部の検索結果ページの上部に、広告主の宣伝ツイートを表示するというもの。Twitterによると、宣伝ツイートは「企業が幅広いユーザーに向けて強調したい普通のツイート」。広告だと分かるように「promoted」というラベルが付く以外は通常のツイートと同じで、企業のフォロワーのタイムラインに表示され、リプライやRTも可能だ。Twitterは、宣伝ツイートに対する反応(ユーザーのリプライや RT)を測定し、ユーザーから反応のないものは表示をやめるとしている。

 同社はBest Buy、Red Bull、Sony Pictures、Starbucksなど少数の広告主とともに、第1フェーズを実施する。その後、Twitterクライアントにも宣伝ツイートを表示できるようにしたり、検索結果だけでなくタイムラインにもPromoted Tweetsを拡大することを計画しているという。

PTSでイカせて候・・・

<追加>
PTSてあんな板薄いんですね・・・
デジガレくらいの人気銘柄ならもっとアレかと思いましたが。