今回は、西鉄北九州線(黒崎〜小倉)の廃線跡を歩きました。

 

スタートはJR鹿児島本線・黒崎駅です。

 

 

黒崎駅前から国道3号を小倉方面に向かいます。

 

 

旧黒崎そごうですが、

まだ店舗が入っていない様子です。寂しいですね。

 

西鉄北九州線は、門司港から折尾まで結んでいた路面電車ですが、

1985年に門司港から砂津までが廃止。1992年に砂津〜黒崎が廃止。

そして、2000年に黒崎〜折尾が廃止となりました。

 

砂津から折尾までは、砂津〜黒崎が廃止になった際、

電車代行バスとして、行先番号1番のバスが走っています。

当時は緑色のバスでしたが、現在は他のバスと同じ塗装で走っています。

 

すこし歩くと、石畑公園があります。

 

 

さらに小倉方面に向かうと、国道3号前田交差点に到着します。

 

 

ここで、国道3号と離れ、八幡東区役所方面に向かいます。

少し歩くと、八幡西区から八幡東区に入ります。

 

まず、JR八幡駅です。

 

 

向かいには、皿倉山が見えます。

 

 

そして、北九州都市高速と交差します。

 

 

都市高速の下は、長崎街道となっています。

遠くに、世界遺産・東田溶鉱炉と若松区・高塔山が見えます。

 

都市高速の近くには、日開神社があります。

 

 

階段を登ると、本殿があります。

 

 

もちろん、参拝。

再び、旧電車通に戻ります。

 

しばらく歩くと、高炉台公園に到着します。

 

 

高炉台公園は小高い山上にある公園で、

見晴らしが良かったです。

 

公園から旧スペースワールド方面を眺めます。

 

 

遠くに洞海湾と若松の街並み・高塔山が見えます。

少し休憩した後、再び歩きます。

 

少し歩くと、大蔵公園に到着します。

 

 

大蔵公園は、九州鉄道大倉駅跡にできた公園です。

そして、旧電車通りを歩くと、九州鉄道大蔵橋梁の遺構があります。

 

 

この辺りから、皿倉山から小倉市街地や足立山が見えてきます。

 

三条橋から高見神社に向かいます。

 

 

大きな鳥居を過ぎると、本殿があります。

 

 

もちろん参拝。

板櫃川を渡り、再び旧電車通りに戻ります。

 

 

そして、八幡東区から小倉北区へ。

 

まず、到津の森公園に到着します。

 

 

もともとは、到津遊園で、動物園と遊園地が一緒になった場所でしたが、

現在は動物園のみの営業となっています。

私は、到津遊園のほうが馴染みがあります。

 

到津の森公園から、国道3号と交差する場所に、

小倉到津球場跡のモニュメントがあります。

 

 

説明文によると、日本対アメリカの野球の試合で、

ベーブルースが予告ホームランを打ったというエピソードがあります。

 

少し歩くと、到津市場がありました。

 

 

市場内の店舗の多くのシャッターが降りていました。

そして、小倉西高校前交差点から戸畑方面に向かうと、到津神社があります。

 

 

長い階段を登ると、本殿があります。

 

 

再び旧電車通りに戻ります。

下到津交差点から、金田陸橋を渡ります。

 

 

小倉西郵便局を田町方面に向かうと、

小倉城下町の到津口門跡があります。

 

 

竪町から大門を過ぎると、室町・リバウォーク小倉に出ます。

 

 

そして、紫川を渡ります。

常盤橋と、鹿児島本線・山陽新幹線が見えます。

 

 

ちょうど、700系レールスターと811系電車が通過しました。

橋を渡り、魚町を過ぎると小倉駅前に出ます。

 

 

ここからラストスパート。

チャチャタウンの観覧車が見えて、砂津バスセンターが見えたらゴールです。

 

 

文中で、旧電車通りと書きましたが、

以前会社の北九州市出身の平成生まれの後輩に旧電車通りと言ったら、

「???」って感じでした。寂しいです。

 

今回の移動時間:4時間16分

移動距離:16.69km

消費カロリー:839kcal