けものみち

けものみち

日記のようなものです。


Amebaでブログを始めよう!


銀座一丁目奥野ビル前にピアスの落し物。
どんな金属、石か内緒にするためモノクロでお送りします。
一番近い交番に届けました。
お心当たりの方はお迎えを!

さてこの写真を撮ってから「交番」をグーグル検索していると
目の先を華奢な女性が…右に左に通りながら、こちらをちらちら。
もしやあなたが落とし主?

果たして彼女は言いました。
「excuse me…」
その手にするスマートフォンにはどこかのホテルのレビュー画面が。
「うーん。ゴメンなさい、分からない!アイドントノウ。」

そして彼女はまた別の人に道を聞きに…
行かない。
すっかり困って助けが必要な状態です。

ところで私、交番行こうとしてませんでしたっけ。
でしたよ。一緒に行きましょう!
と思ったけど「一緒にポリスのとこ行こう」って
なんとなく言い出しづらいです。
日本のお巡りさんは親切とはいえ。
「待ってネ。」
まずは分かれば儲けもの、ホテルと地名で検索…

儲けた、分かったぜすぐ近くだぜ
画面に現れたホテル名を見て、女の子もホッとした様子です。
「ヨシ行こう。あっち!」

二人でてくてく。
黙々…
近いと思ったけど、黙って歩くと長いのが道ですね。
でも言葉できない。
できないけどとりあえず
「ホエア アー ユー フロム?」
「China.」
「おお…」

中国といえば…昔近所に中国人ママのやってるスナックがあって
そのママが単語をいくつか教えてくれていましたよ。
ありがとうママ。
上海に帰ってから、土地の投資話をくれて
それから音信不通のママ。
(なお、投資するにも金がなかった。)

さあ、今こそ言葉を使う時です。
「ツー チー ジェン ミェン(初次見面…初心者でも発音しやすい、初めまして的な言葉。のはず!)」

女の子が笑顔になってくれました。
「你好!Can you speak Chinese?」
「んー…(小さくつまむジェスチャー)」
「ウフフ」
「ウフフ」

「アイ ノウ…ワード… ニーハオ、シェシェ、ツイプーチ、ハオチー…」
「好吃?」

ハオチーは発音が難しい?それとも間違えてやばい言葉を言っているのか!
「ハオチー。美味しい?」
「うん。好吃!好吃!」

そんなあたりで、ホテルに着きました。
「謝謝…」
「ウン。」

「謝謝、再見!」
あっ知ってる言葉だ
「…再見!」
「再見!!」
手を振って、元気よくそれぞれの方に行きました。

それから交番にピアスを届けて、帰路につきました。
自己満足だけど今とても幸せというか
ほっとしている。

ピアスが持ち主のところへ戻りますように。
あの女の子が幸せでありますように。
そういえば、スナックのママも。
ついでに俺も。