けんかと戦いごっこで学べること | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

心を癒し♪子育て自分育てを楽しむ
自分らしくHAPPYに♪
mama癒  おかまりです


けんかと戦いごっこで学べる事

お友達同士のけんかや戦いごっこ
幼児期の男の子、
一度は通る道ですね


あなたは、
けんかをしてるこどもにどんな対応をしますか?
あなたは、
派手に戦いごっこをしている子どもにどんな対応をしますか?



幼児期の子ども同士のけんかや戦いごっこを
むやみに禁止することは
じつは大切な学びのチャンスを逃してしまうと思います。

けんかをすることで、みんな違う考えをもっていることを学べる
けんかをすることで、感情を学べる
そして、けんかにはデメリットがあることも学べる
戦いごっこで、お友達と遊びを共有できる
戦いごっこで、力の加減(痛さなど)を覚える
戦いごっこで、自分の存在や表現力がつく
などなど、、、、他にもありそうですね♪

物事にはすべて
良い側面と悪い側面がある物だと思います。
良い側面は伸ばしたらいいし
悪い側面は改めなおせばいいと私は思っています。


けんかがエスカレートして相手の子を泣かせてしまった。
戦いごっこの延長でお友達にけがをさせてしまった。

はいっっ。私の息子経験済みです。
これは、悪い側面で改めなおせばいのです。
仲直りの仕方もお詫びの仕方も学べますね♪

いうであれば
息子の失敗体験であり
幼児期のうちに小さな失敗とそれに対しての
対処法や行動について考えたりすることに
親が寄り添うことが大切かなと思います


けんかや戦いごっこの経験はお友達関係だけでなく
親子関係にもメリットがありそうです。
どんなことがあっても、親は信頼することが大切だと思います。


お子さんの話を最後まで大切に聴けますか?

お子さんが、帰宅後に

今日学校でけんかしちゃった。
もう学校に行きたくない。
と、あなたに話したとします。どんな対応しますか?



毎日、自宅で繰り広げられる兄弟げんかにうんざりしていませんか?

お子さんが、いつでもどこでも喧嘩が絶えず
お母さんの価値観でジャッジしてることはありませんか?



アドラー心理学 SMILE講座を学ぶと

喧嘩を親が仲裁しなくても解決できるようになる
自分で考えて行動できるようになります。



そんな、SMILE講座の開催リクエストいただきました♪
ご興味ございましたら是非、お問い合わせください♪
あと1名様のご参加で開催を決定します。


【SMILEの内容】

SMILEとはアドラー心理学を基礎に
相互信頼を築くことのできるコミュニケーション法や
親と子の対応の仕方についてプログラム化したものです。

SMILE講座はテキストを使って学びます

第1章 子どもの行動を理解しよう
第2章 聴き上手になろう
第3章 子どもを勇気づけよう
第4章 誰の課題でしょう
第5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
第6章 体験を通して学ぶ機会を与える
第7章 新しい家族のあり方
第8章 社会性のある子どもに育てよう






体感しながら学ぶことができるので、
ご自宅でも実践しやすいです。


SMILEは新しい子育て法です。
是非、一緒に学んでみませんか?



SMILEの日程 ☆




皆様のご参加心よりおまちしております。


勇気づけでsmile mama になる~Greenfield~

Facebookページも宣伝