音ー声ーカラーの光のシャワーで幸運体質になる方法 ~クリスタルカラーヴォイス~JUNKO -7ページ目

音ー声ーカラーの光のシャワーで幸運体質になる方法 ~クリスタルカラーヴォイス~JUNKO

考える時代から、五感で感じる時代へ!
一生変わらないあなただけのバースカラー6色と
クリスタルライアーの音色で
虹色の光で輝き、幸せと喜びの笑顔を手にします。

こんにちは。

カラーヴォイスアルケミスト~JUNKO~ です。

 

3月20日は、春分の日!2017年が本格的にスタートします。

新たなスタートを切るという事です。

 

新たなスタートするには、勢い、思い切り、情熱、積極性が必要となりますよね。

スタートのエネルギーが、必要です。

・やりたいと思っているけど行動に移せずにいる

・バイタリティーとか情熱が欲しい

・ついつい自分を抑えてしまう

・勇気が欲しい

思っている方いらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな方の為に、

12星座のスタートの牡羊座のエネルギーを利用して、

スムーズにスタートを切るために企画しました!!

 

3月28日(火)ランチ会&カラーヴォイスワークショップ!!

 

牡羊座の特徴は

・スタートのエネルギー

・バイタリティー・情熱

・目標に向かって突き進む

・自分を信じる芯の強さ  などがあります。

そのエネルギーをちゃっかり頂いちゃいましょう!

 

そして、新月

自分が求めているものを、再確認する

絶好なタイミングです!

 

なので、3月28日 牡羊座の新月!!

美味しいランチと、オシャレなカクテルなど頂きながら

テラス席で、青空(きっと晴れます!!)のした

緑に囲まれて、自然のエネルギーも頂きながら

自分自身を解放してから、自分自身の内在する意志に

向き合う、確認する、そんな時間を設けました。

 

 

 

クリスタルライアーで、心と体のバランスを整える事も

やりますよ~~~(^^)

体の奥深くに、響かせます!

 

是非、この流れに楽しく軽やかに乗ってしまいましょう!!

楽しむ、解放、気づき

スタートする勇気を、手にしてください。

 

日時:3月28日(火)13:00~15:00 ランチ会

            15:30~17:30 カラーヴォイスワークショップ

場所:品川

 

詳細、お申し込みは

https://www.juan-jun.com/

カラーヴォイスアルケミスト
      ~JUNKO~です。

先日、くまぴあにて、カラー倍音ワークショップを開催
させて頂きました。

その日は、クリスタルライアーのお披露目の日でもありました!!


クリスタルの音色で、会場が澄んだ空気に包まれて
参加者の皆様の笑顔で、会場が和やかに

AHO体操(あほ)は、全身の力が抜けて
滞っていた部分が、流れるように
体全体の循環と止めていた感情も解放されるようです。
緊張して参加されていた皆さんから、笑いが出て
解放!自由!声を思いっきり出す!
スッキリ感十分に体感されたと思います。



感想
・楽しかった!!
・楽しく体を動かせました!
・リラックスできた
・指先、足先、頭のてっぺんまで気が循環していく感じ
・身体がほぐれて軽くなり気持ちが楽になった
自分の滞っている腕の付け根の部分が手の先から出て行くのがわかった
・笑顔で楽しく・・・大切だなあと思いました
・最初は緊張したのですが、楽しくできました!
・生活の中で普段使わない部分の活性が時々必要と思いました
・何も考えずに体を動かして楽しかった

などなど、たくさんの感想を頂きました。

これだけも十分って感じですが
ワークの内容を、これから少しずつアップしていきますね。
お楽しみにしてください(^^)

♪お知らせ♪
●牡羊座新月にカラーヴォイスワークで願い事を届けよう♪
自然の中で思いっきり楽しむ事をしちゃいましょう!!というワークです。
是非、是非、ご参加くださいね。
ランチの時間からお酒を飲みながら楽しんじゃいます!!
たまには、そんな事もありです!!自分を解放しちゃいましょう(^^)

3月28日(火)一部13:00~15:00(ランチ&ドリンク付き)
       二部15:30~17:30 願い事を、鮮明にイメージングするワーク

詳細は、↓
https://www.juan-jun.com/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%86%85%E5%AE%B9/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%80%8D%E9%9F%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC/

皆様のご参加を、お待ちしています(^^)

今週のテーマは、

「ホワイトデーの前日にサプライズで感じた事♡」



とさせて頂きます。

無料メール講座のお申し込みは、

https://www.juan-jun.com/

 

今日も素敵な一日をお過ごしください(^^)

カラーヴォイスアルケミスト
      ~JUNKO~です。

今日は、3月7日
37年前の1980年!衝撃なニュース!
覚えてますか?

年齢がばれてしまいますが(汗)
若い方は、誰それ???かもしれません(涙)

山口百恵と三浦友和が婚約と引退発表された日です。

今なお、山口百恵の神秘的な人気は衰えていません。
語り継がれていますよね。

山口百恵と言う女性の生き方に憧れている方は多いのでは

憧れる点は、
芯の強さ
自分の生き方を自分で決め、きっぱりとした潔さ
誰に媚びる事もなく
自分にとって大切なものを、守り抜く意志の強さ
大切な人を大切にする想いの深さ

などなど

誰しもが手にしたい理想像ではないでしょうか?

ポイントは
①信念を持っている
②目指す方向、理想を明確にしている
③違和感を感じたら、素直に伝える
④できるか出来ないかではなく、とにかくチャレンジしてみる

勝手にまとめてみました。

これは、自分を大切にしている事
自分を知っている事
自分を認めている事
でもあるのではないでしょうか。

でも
今までの一般常識からすると
「わがまま」として、とらえられていたのかも知れません。
でも、
百恵ちゃんは、わがままとして扱われなかった
むしろ
伝説の人となっている訳です。

それは
周りではなく
行動する本人が、どうとらえているか!で、決まるのだと感じます。

わがままでなく、誠実であると考え行動する場合
周りは、誠実な行動として、捉える
もしかして、わがままと言われるのではないかと行動する場合
周りは、わがままな行動として、捉える

要するに、自分次第って事です(^^)

なので
周りがどうのこうのではないって事
自分がどうしたいか!
だけで、良いという事

そのどうしたいか?が
よくわからないから、悩んでしまったりします。

だから、周りを気にしたりします。

どうしたら良いか!それは

自分が喜ぶこと
自分の魂いが喜ぶことをしましょう!!

自分が喜ぶことって??
自分の魂が喜ぶことって???


今週の無料メール講座テーマは、

「自分の魂が喜ぶことを探してみよう♪」

とさせて頂きます。

 

無料メール講座のお申し込みは
https://www.juan-jun.com/

 

カラーヴォイスアルケミスト
      ~JUNKO~です。

先週24日に開催した
カラー倍音セラピーワークショップの
ご感想から

AHO体操(アホ体操)は、GOOD!!
凄く気持ちよかった!

(不思議なくらいに、アホになれるのですよ(笑)

なぜかわからいけれど大爆笑!!
だから、AHO体操なんですけどね(^^)

即興で、その方をイメージして
カラーボイスセラピーを、奏でさせていただくのですが
(個人セッションでは、CDに録音してプレゼント)

感想は
呼吸が整えられ、血流が良くなり
体の振動が、細胞が活性化していく感じ

爽快感と自己愛
自分への愛しみの心が湧きました!!

感謝の思いが溢れて来たのは、驚きのような
喜びって感じ。

などなど
感想を頂きました。

最後に「CD欲しい!」
嬉しい感想でした(^^)
ありがとうございました。

自分自身を愛しむって、普段は中々出来ないですよね。
そういう発想にもなれません。

時々、そんな時間を設けて
ご自身をご自身で、大切にしてあげると
もっとその先の大切な事に気づくのかも知れません。

その時の、貴方に合わせて即興で、奏でる
カラーボイスの唄は、あなたのその時の子守歌として
毎日聞いて頂き、ご自身を癒してエネルギーチャージして
頂けたらと願いを込めて、奏でさせていただいております(^^)

さてさて
ここ数日のニュースで気になった事
「海老蔵さん、引っ越しされたとか!」
「自宅が観光地化されているので!」との事

真央さんとの新居を手放す!

以前、どこかのテレビ番組のインタビューで
真央ちゃんと暮らす家作りのお話を聞いたことがあり
真央ちゃんの為に、内装・インテリアなどなど、凄くこだわっていて
それを探すために、あちこち足を運んでこられたそうです。
二人の生活をそれはそれは大切にしたいという想いが
お話から感じられたことを思い出しました。

その想いのこもった家を手放す
海老蔵さんの行動から
沢山のものを気付かせて頂いた気がします。

今週の無料メール講座は、

その気づきをテーマとさせて頂きます。

「愛情たっぷり注いだものを手放す勇気と決断」
 

無料メール講座の登録は↓

https://www.juan-jun.com/

 

今週もワクワク感を持って、お過ごしください。

 

カラーヴォイスアルケミスト~JUNKO~です。

 

春がもうすぐそこに近づいて来ましたね。
春一番も観測されたとか

長い冬が終わり、春の到来を告げて
初めて吹く強い南風の事を「春一番」と言います。

沖で強い南風にあおられ漁船が転覆した事から
漁師らがこの強い南風を「春一」「春二」と呼び
警戒する習慣が生まれたそうです。

それが「春一番」の由来だそうです。

長い冬から、もう目覚めなさいよ!
活動する季節がやってきましたよ!
と、自然が教えてくれているのですね。

2017年のスタートは、春分の日「3月20日」
それまでに、準備して
心と体と環境・お仕事など、整えて行きましょう!

先週16日は、その準備として
体と心を整えるワークショップを開催しました。

【自分を楽にしてあげるワークショップ】
 「水」の流れを感じて、心と体を癒してあげましょう。
 自然を感じて、自然と溶け込んで
 自分を感じる・自分を解放する・自分を許すがテーマ
 「水に流す」「心を洗う」など、日本では、水をイメージする
 表現を使います。洗う・流す・流れに乗るを
 感じて頂けたらと思い開催した
 「カラー倍音セラピーワークショップ」

 

 



どんな内容だったか、どんな感想をいただいたか
少しシェアさせていただきます。

本格的な「春」が始まる前に
なぜ、心と体を整てあげるのか!
今週のテーマとさせて頂きます。

 

望む人生がドンドン訪れる
  カラーヴォイス幸運エクササイズ
 ~シンプルで楽しく幸運体質になる方法~
 【心と体も春に向けてウォーミングアップが必要!】            

無料メール講座お申し込みは

https://www.juan-jun.com/

 

カラーボイスアルケミスト~JUNKO~です。
 
今回のテーマは、{水」です。
 
水が流れ出す、源泉
 
静かに流れていく様
 
高いところから下へ落ちる滝
 
などなど
 
そんな情景が手に入る場所を見つけました。
 
 
「源心庵」
ここで、カラーヴォイスセッションを開催しま~す!
 
源心庵のお部屋の中でのセッションは、ハートフラワーを
庭園でのセッションは、カラーヴォイスエクササイズの呼吸法とあほ体操(^^)です。
 
「軽やかに・楽しく・流れるように」を意図に
心の状態・体の状態を感じ、整えて行きます。
清らかな水の流れる音を聞きながら、感じる体験をしてみましょう!
 
心を穏やかにしたい!
モヤモヤ解消したい!
心の中に思っている事を聞いてみたい!
一歩を踏み出したい!そんな方にお勧めのセッションです。
最後は、心を体も、軽くなって笑顔でお帰り頂けるよう
心を込めて、セッションをやらせて頂きます。
 
日時 : 2月16日(木)13:30~15:30
場所 : 源心庵 ・花
      江戸川区北葛西3-2-1(行戦公園内)
 
お待ちしております♫
 
 
詳細・お申し込み
自分の人生に責任と覚悟が出来ると

不思議な事が起こります。

中途半端な決断の時は、何の変化もなく。

むしろストレスが日増しに大きくなり、

何で?
むしろマイナスに運ばれるような感覚あせる


自分は、本当に覚悟が出来ているのかが、自分のマインドを感じる事でわかります。


やっぱり、覚悟が中途半端だったとわかったら。

諦めるのでなく、自分を責めるのでなく


自分の心に聴いて見ましょう


何をクリアーすれば良いの?

しっくり来ない事は何? と問いかけてみてください。


分かるまで、焦らず、じっくりとです


答えは、自分の心の中にありますよキラキラ


自分のありたい姿を
思い描いた事ありますか?

鮮明にビックリマーク

ありたい姿に向かって
今、できる事は何ですか?

自分の最終着地点は?

ありたい姿と最終着地点が明確になると

ぶれなくなります。

いろんな選択を毎日しています。

時に迷う事ありますよねあせる

その時、
ありたい姿に一歩でも近づけるか?

着地点につながるのか?
2つがOK出せた時に
GOのサインを出して下さい。

妥協ほど、怖いものはありません注意

知らず知らずに、
本来の道から外れて行きます。


時を待つ

タイミングを見る

ビジネスにおいても
人生においても

今 前に進むタイミングなのか

じっと待つタイミングなのか

悩む時ってありませんか?

私は、待つ事が苦手です。
常に、動いて行きたいタイプあせる

でも、最近
待つ、時を待つ
辛抱強く

が、必要な時があると
感じています。

自然の生き方だと

桜の木は
春になると満開の花を咲かせ

私たちを楽しませてくれます。

もし仮に
みんなが喜んでくれるから
春だけでなく、一年中花を咲かせて、ずっと楽しんで貰おうと したとしますね。

そんなこと、あり得ないですがあせる

栄養を吸収する事も忘れ 花を咲かせようと必死に頑張る

1年目は見事な花を咲かせ喜ばせ続けました。

2年目は・・・

栄養不足で、満開とはならず

人々をがっかりさせ

3年目は
花を咲かす事が出来ず

人々は・その桜の木の存在事態、忘れてしまいました。

人生でも同じ事が起こっているかも知れません。
花を咲かせるためには
夏、たくさんの太陽を浴び
秋、冬にたくさんの栄養を蓄え
春に向けて、じっとじっと待っています。

私の春に、満開の花を咲かせられるように

今、じっと栄養を蓄えよう

これは、止まるのではなく。

準備をしている
行動はしているのですよね。

待つ時に取る行動

待つの大切さと、その時に何をしたら良いかを
改めて気付いた私です音符