空きビンに毛糸で編んだカバーをつけてみました。



ちなみにこの空きビンは海苔の佃煮です。

アクリル毛糸でモチーフ編み(長編み3目、2目とばして、長編み3目の繰り返し)をした簡単なものです。


編み始めは底から。

こま編みで円型を編みます。
ビンの底の大きさに合わせて増やし目をしていきます。

ポイントは底の大きさより1段小さめでこま編みを終わり、側面(増やし目、減らし目なし)をモチーフ編みで編んでいきます。

最後にこま編み1段、バックこま編み1段で編み終わり。
首周りがゆるかったら鎖編み120目でひもを作り、しめます。


毛糸は2色のほうが縦ラインが出てかわいいです。


フタをどうしようかと迷ったけど、装飾するとフタを開けれない状況になりそうなのでやめました。


鉛筆たてや鉢を入れたるするのに使うと良さそうです。
机の上に散らかったこまごましたものを入れるのにもいいかもしれません。


話はガラッと変わりますが、
もうすぐお正月。
お正月料理をクックパッドで検索していた時のこと。


「雑煮」って、とってもおしゃれ!
そう感じるのは島根県西部の人間だからかもしれない。
だってここの方は、すまし汁に丸餅、そしてトッピングは黒豆オンリー!!?
農林水産省の「お雑煮文化圏マップ」だって、まさかの無記入地域!!


だから、「雑煮=まずいもの」っていう意識がついちゃってる。
子どもたちも食べない。
もちろん、野菜などを入れてたり、白味噌仕立てにしても…
味噌汁などのおつゆものは好きなのに…なぜだろ?


なんて考えているうちに今年も過ぎていく…
年賀状…まだ書いてない…