私は40歳過ぎて保育士免許を取った。

9年前から放課後児童クラブ(学童)に勤務していたが、その頃は免許がなかった。
子どもと遊び、お互いに成長するためには、免許は必要ないと思っていた。
しかし、肩書きが必要の世の中。(TωT)
知識も必要かな、と思い5年前に保育士免許を取ることを決めた。

まずは、通信教育のユーキャンで勉強。
5万近くかかるが、月々の支払いが3800円ぐらいだったので、まぁいけそうかなと思い、始めた。

初めはまとめて書いて覚えるという、学生時代の勉強方法をしたが、記憶力が衰えているため、途中で断念。
そこで、ユーキャンの問題集や教科書の問題をすべてパソコンで打ち直し、自前の問題集を作った。
それをトイレに貼り、トイレに行くたびに問題を見ながら解いていった。
(トイレに入る回数や時間がかなり増えた。)
トイレ用以外にももう一つプリントアウトし、横になったときや寝る前に問題を何度も何度も繰り返し読んだ。
8教科あるのでかなりの量であることは確かだ。

この方法で半年勉強をした。
(この時、パートは3年しか働けないという契約だったので1年間仕事を休んで勉強した。)

筆記試験の結果は8教科中、7つ合格。
一番の得意だった教育原理を落としてしまった(ノ_-。)
この時の教育原理のテストの内容はユーキャンに載っていなかったことがかなり多かった。
しかし、確実に覚えていれば60点は取れたはずだ。
自分の失態だ。

その後、仕事に復帰。
次の年、筆記試験の教育原理だけを受ける。
合格する。
(筆記試験は3年の間に取得しなければならない。
 3年間で取れないかも、と不安な人は毎年筆記の教科をすべて受けられる。)

そしてその次は、実地試験。
3つある中の2つを選択することになる。
ピアノはまったく弾けない。
なので、即却下。
絵は得意だったので、絵画と素読(本を見ないで読む)にした。

絵のほうは、ネットの「エンゼルカレッジ」の作品を見ながら勉強した。

室内遊び(ままごと)と外遊び(砂場遊び)を基本に何枚も絵を描いた。
どっちが出ても、大丈夫なようにしていたが、その年、問題が変わっていた( ̄□ ̄;)
「おにごっこ」だと!指定するのか~!
もう、あせっても仕方がない。
砂場遊びを少し変化させ、描いた。

素読は緊張したが、詰まらずに言えた。
(絵本は自分で決める。
 エンゼルカレッジでいろんな方の話しを見られると良い。
 私は「おへそのあな」という本にした。
 この内容がいいかどうか分からなかったが、とても好きな絵本だったのでこれに決めた。)

実地は2つとも合格。
手続きをして、また登録の手続きをして免許がもらえた。

私の方法が絶対ではない。
それぞれにやり方があるだろう。
しかし、年を取ってもやり方しだいでは免許は所得できるのだ。
そのおかげで、主任指導員になれたのだ。

しかし、また5年という契約期間(毎年契約内容が変わるのだ)がやってきた。
続けようと思えばできるかもしれない。
でも、また、新しいことを始めたくなってきている。

ちなみに、私は美容師、着付士の免許も持っている。
(着付けの方は美容院で100人以上は着せてきた。
 帯結びには他の人にはできないステキなものが結えると思っている。)
その他に簿記、ワード、エクセルなんかも持っている。
でも、試験に落ちたものもあるよ。
建築CAD2級は落ちた(T_T)

免許はなくともペーパークラフトの講師なんかも何年間かしていた。
(しかし、講師ではお金にならない。セレブの人がするものなのだ。)

1回の人生だから好きなものをどんどんやっていこうと思っている。