☆カフェ 月間スケジュール ☆

 

 

 

👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/13㈮ 19~22時  野口整体哲学 勉強会 & 超能力トレーニングの会

 

超能力トレーニング、整体本の音読、

食事、愉氣(氣を送り合う)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/15㈰ 9時半~17時  森探検(滝行ツアー)  残席3名さま。

 

8/16㈪ 8時半~17時  森探検(滝行ツアー) 残席3名さま。

 

8/19㈭ 8時半~17時  森探検(滝行ツアー) 満席。

 

 

参加費(ランチ付):6500円(山梨県内の方は4500円)

 

☎055-222-0750

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/17㈫ 森でBBQ&音楽会

 

参加費:3000円

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8/18㈬ 19~21時 ウクレレサークル

 

ウクレレ持参でお願いします。

週に1回、練習しましょう🎸

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

金土 : 発酵カレー営業(12時〜15時、夜は予約制)

 

水 : まかないランチ&漫画カフェ営業(10時~19時)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

こんにちは、

 

わくちゅぎゅカフェのとうまです。

 

 

 

 

夏らしく暑い日々が続いておりますので、

 

涼しいフロアにご案内させて頂きます(^^)/

 

 

(昨年までは、直射日光があたるフロアで

 

申し訳ございませんでした( ;∀;))

 

 

 

普通の家のように、靴を脱いで入店します。

 

家でくつろぐように、ランチをお楽しみください^ー^

 

 

 

 

 

 

 

 

・トマトベジカレー(深みを残しつつ、ピリ辛)

 

・タイ風チキンカレー(ココナッツミルク、ナンプラー)

 

・ジェノベーゼカレー

 

・キーマカレー

 

 

 

 

 

 

水曜は、まかないランチを提供しております。(12時~15時)

 

 

今週は沖縄定食(ゴーヤチャンプルー、そーめんちゃんぷるー、などなど)でした。

 

しばらくの間は、水曜は沖縄定食の提供になります、多分^ー^

 

 

 

 

 

 

さて、今回は「発酵カレー」の話です👇

 

(特に、いままで、食べた事がある方へ、届けたいメッセージです。)

 

 

 

 

 

 

自然派だろぉ~

 

 

 

 

 

 

普段、

 

発酵カレーを食べたお客さんから、

 

 

「めちゃくちゃ美味しい!」

 

 

と褒めて頂ける事があるのですが、

 

 

 

 

いつも、「ありがとうございまーす」

 

 

くらいの軽い返事で済ませてしまう事が多く、

 

 

「こんな風にこだわってます」

 

という説明はあまりしてきませんでした(;´∀`)

 

 

(自分で言うのもなんですが、

ここのカレーが美味しいと思う人は、自然派だと思います。)

 

 

 

 

 

言葉であれこれ言うより、食べれば分かる! 

 

という感じで、頑固おやじのように、意地をはっていたのかも…(笑)

 

 

(大袈裟にアピールするのは品が悪い、


とカッコつけてたのかも?)

 

 

 



 

ところで、


最近知ったのですが、

 

 

甲府市内のとある店が、添加物てんこ盛りで作った料理を、

 

「ナチュラルです」と偽って、提供していて、

 

何故か、お客さんも見事に騙されているそうです。

 

 

(私も過去に、健康好きな、とあるおばちゃんから、

 

「あの店、自然派でいいわよ💓」と、オススメされた事があります。)

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

わくちゅぎゅカフェオーナーの由美さんは、

 

そこの店の料理で口の中が腫れてしまうほど、

 

強い化学調味料が使われているようです。

 

 

 

(私はそこで食べたことがないのですが、

 

中で働いていた人からも、「添加物の量がやばくて絶望した」との話を聞いたので、

 

多分本当なのだと思う。)

 

 

 

 

 

 

人の店の事なので、

 

あれこれ言うつもりはないのですが、

 

 

ただ、それを知り、

 

少し悔しいと思ったんです(;´∀`)

 

 

 

(ウチの店の方が、

 

断然自然派じゃないか( ゚Д゚) と。


その割には、


自然派イメージで


圧倒的に負けている😱 と。)

 

 

 

 

 

 

なので今日は、


慎ましい「頑固おやじ」を封印して、

 

 

「自然派感🌳」を


アピールさせて頂きます(´▽`)

 

 

 

 

 

👇発酵カレーのこだわり (🌳自然派~🌳)

 

 

 

 

私たちは、

 

素材にこだわり、食べると健康になれる、

 

そんなカレーを作っております。

 

 

 

 

調味料は、天然の粗塩、本物の醤油、麹甘酒、ひしお麹、スパイスなど、

 

良質で自然なものだけを使っています。

 

(🌳自然派だなぁ🌳)

 

 

 

 

 

 

 

また、使用する野菜の7割は、有機又は無農薬の野菜を使用し、

 

10種類の野菜を細かく刻んで、カレーのルーを作ります。

 

(🌳自然派だろぉ~🌳)

 

 

 

契約農家さん(マル神農園)のネギ畑。

 

 

 

 

 

 

 

静かにハイクオリティな野菜を作る、

 

農園主の古屋さん。

 

 

 

 

 

 

ルーは、甘味、辛味、酸味、苦味、という、

 

味のバランスを丁寧に調整し、

 

 

 

 

そこに発酵食品の深みと、焼き野菜の食感を加えて、

 

体に満足感が広がるように工夫しております(´▽`)

 

(🌳その心意気が自然派だぜぇ~🌳)

 

 

 

 

もちろん、添加物や化学調味料、

 

遺伝子組み換え油などは使用しておりません。

 

(🌳自然派なんだろぉ~(笑)🌳)

 

 

 

 

 

 

 

通常、プロが作りたくても、

 

経営的な理由で作る事が叶わない、

 

食材と作業工程に拘った、高級カレーなのです(;´∀`)

 

 

 

(お父さんが、年に1回、やたら時間とお金をかけて拘って作る料理、

 

みたいな感じです🍛)

 

 

 

 

 

(在庫を超最小限、食材ロスを出さない、飲食以外の仕事で家賃の圧縮、

 

をすることで、今のところ一皿1200円(税込)からの提供が可能となっております。

 

採算ラインギリギリの設定なので、何かの拍子で値上がりする事もあると思いますが、

 

ご了承ください(;´∀`)🌳)

 

 

 

 

はい。

 

 

今日は「自然派、自然派」と言いまくりでしたが、

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 

「誠実にやってる」という事が伝われば嬉しいです。

 

 

 

 

 

あと、誤解がないように付け加えると、

 

私は「自然派でないもの」が嫌いではありません。

 

 

普段は、美味しいと思うものは、普通に何でも食べます。

 

(作った人のセンスとバランス感覚を、リスペクトしています。)

 

 

 

 

私が嫌なのは、

 

「嘘をついて、人を騙して生きるスタンス」です。

 

 

 

なので、普段のブログでは、

 

利権がらみのポジショントークや洗脳、常識に、

 

チョップ! するような氣持ちで色々書いています。

 

 

 

 

 

 

 

今週もよろしくお願いします^ー^

 

 

 

 

 

 

 

 
先日の森探検(滝行ツアー)
 
若干寒がりつつも、滝に打たれて禊ぐ。
 
 
 
 
 
 
 
 
やっほー!
 
 
 
 
 
 
 
森で昼ごはん
 
スモークチキンや、
 
焼いただけの有機野菜が、美味しい。
 
(🌳ナチュラルだろぉ〜🌳)
 
 
 
 
 
 
 
真夏だけのツアーです、
 
ご参加お待ちしてます😉❗
 
(☎か、LINE@にて、ご連絡ください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業日時:水曜(10時~19時 日替りランチ&漫画)

                金曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制  発酵カレー)

       土曜( 昼12:00~15:00  夜 予約制  発酵カレー)
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
 
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円

 

 

LINEのメッセージからも、ご予約頂けます👇


 

住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750 
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)