☆カフェ月間スケジュール☆
👇週間スケジュール 【ご参加お待ちしております(^^)/】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/18㈮ 19~22時 野口整体哲学 音読 & 超能力トレーニングの会
参加費:2000円(食事付き)
免疫力と、 身体能力(脳力)を高める、哲学を学ぶ会。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6/19㈯ 18時半~22時 美味しいご飯を食べながらお金について語る会
参加費:3500円(食事付き)
司会進行: ぴんころ研究所(かずき&志穂)
お金・働き方・人間関係など、「納得できる人生」を送るためのシェア会。
どなたでもご参加頂けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金土 : 発酵カレー営業(12時〜15時、夜は予約制)
※今週水曜は、お休みしますm(_ _)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、わくちゅぎゅカフェのとうまです。
今週は、通常の発酵カレー4種類に加えて、
海老カレー🦐も用意しております(^^)/
(海老カレーは1500円)
いつもの発酵カレーもございます(^^)/
・トマトベジカレー(深みを残しつつ、ピリ辛)
・タイ風チキンカレー(ココナッツミルク、ナンプラー)
・ジェノベーゼカレー
・キーマカレー
さて、とても大事な話をします👇
(常識のある方、固定観念の強い方は読まないでください。
不愉快になるかもしれません…。)
分断工作をかわせ!
2020年始め頃から騒がれていた「コロナ」は、
今なお騒がれ続けていますね(;´∀`)
(おそらく、「コロナによる死亡」というのは、
「5Gの電磁波による死亡」を隠蔽するための工作だと思われるので、
この騒動は、5Gのインフラ(基地局、スマホ)が全国に整い、
5G電磁波による死者がある程度落ち着くまでは、
続くと思われます。)
👆こういう話をすると、
「陰謀論(嘘)だ!」 と言う人がいたり、
「その通りだ!」 と言う人がいたりします('ω')
2020年は、この考え方の違いによって、
私たちもかなり、分断されてしまいました( ;∀;)
(今まで仲良かった人たちが、
「コロナが怖い」という理由で、離れてしまいました…。)
逆に、今まで関わりの無かった人たちが、
「考え方が似ている」という理由で集まってくれてもいます(^^)/
良くも悪くも、人間関係を振るい分けされたのが、
2020年だったのですね(;´∀`)
(これは、私たちだけじゃなくて、
多くの人が体験したことだと思います(;´∀`))
では、今年2021年はどうでしょう?
今年はやはり 「ワクチン」(;´Д`)
この話題につきますよね(;´∀`)
ある人は、
「ワクチンを早く打って安心したい」 と言い、
別の人は
「あんな危険なワクチンは打ちたくない」
「ワクチンにはナノチップが入っていて、
打たれると、家畜のように管理される」 と言います。
そして、
ある人は、
「ワクチン打たない人は陰謀論者だ」
「ワクチン打たないなんて、頭おかしい」
「ワクチン打たない人とは会いたくない」 と言い、
別の人は、
「ワクチン打つ人はコロナ脳(洗脳されている)」
「ワクチン打つなんて、頭おかしい」
「ワクチン打った人と会うと、
ワクチンの毒が空気感染するから会いたくない」
と言います。
(実際にあった話で、「仕事仲間がワクチンを打ったから、毒の空気感染を恐れて仕事をやめた人」がいます。)
同じ人間なのに、
ここまで考え方が真逆になるのも不思議ですが、
とにかく、人と人が分断されています(;´Д`)
この状況を見て、
歴史をちゃんと勉強した人なら
「既視感」を覚えるのではないでしょうか(;´∀`)
👇これと似ていませんか?
江戸時代末期に、薩長VS幕府 という対立構造が造られ、
武器商人が両者に武器を売りつけて、儲ける。
という、漁夫の利商売です( ゚Д゚)
薩長
「幕府は危機感がない。
この国を守るために倒幕して、国を強くしなきゃ!
そのために頼れるのはロスチャイルドさんだ。」
幕府
「薩長が暴れ出して、困るわぁ。
仕方ないからロスチャイルドさんに頼ろう。」
ロスチャイルド
「お互い潰し合いなさい。
弱くなった所で、私が全部頂くから。」
今まさに、私たち一般人が分断されている間に、
誰かがコソコソ動いて漁夫の利を得ようとしているのかも(;´∀`)
ワクチン賛成派
「ワクチン打っても気が抜けない。人間は黴菌だ。
なるべくネット(AI)を使って生活しよう」
ワクチン反対派
「世の中、ほぼ全員、頭がイカれている。
話通じないし、面倒くさいから、ネット(AI)を使って生活しよう」
AI
「えへ、えへへ(笑)」
自分の意思で選んだつもりが、
実は、誰かに誘導されているのかも(;´∀`)
(争っている場合ではないし、
人間に無関心になっている場合でもない!!)
私たちは1人では生きていけないですよね(;´∀`)
例え面倒だとしても、
コミュニケーションを重ねて、
仲間を作っていく方が建設的だと思います(´▽`)
(話の合わない人と無理に仲良くする、という意味ではなく、
ある程度話の合う人と協力関係を作っていこう、と言う意味です。)
そういう、
生身の人間関係を深めていけば、
激動の時代でも、
楽々悠々と生きて行けるのではないでしょうか(´▽`)
以上。
今週もよろしくお願いします^ー^
ゆうのすけ、迫力満天だった(´▽`)
呼んでくれてありがとう!
志穂先生による、ベンガラ染め体験会。
わくわく^ー^
甲府の粋な職人さんの店。
期間限定で、わたあめも売ってます。
営業日時:水曜(10時~21時 日替りランチ&漫画)
金曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 発酵カレー)
土曜( 昼12:00~15:00 夜 予約制 発酵カレー)
カレーランチ(スープ付き)
👉 1200円~
カレーディナー(スープ、本氣のサラダ、ドリンク付き)
👉 中:1800円 大:2050円
住所:山梨県甲府市貢川1-2-13 ☎:055-222-0750
(出られない事が多々あります、留守電にメッセージをお願いします。)