昨日、とっても、天氣がよかったので、

運動不足だわ!!

ココロもカラダも開放したい!!っていう友達と

森へプチ散歩に行ってきました。

 

わくちゅぎゅカフェのゆみです。

 

私、富士山が見えないとすぐに方向音痴になってしまうので、

とーま氏の案内なしで

森に行くのは、怖かったのですが

 

一番簡単なルートでチャレンジ音譜

遊歩道・・・友達は、10mくらいで、一人でも帰りたい!!って思ったらしい・・・ニヤニヤ

 

何度も休みながら、到着!!

 

頂上の心地よさに

友達は、ココロとカラダを開放していた様子ですウインク

 

仕事で動きまわっているから、体力があるビックリマークと過信していたことを

実感したようですニヤニヤ

 

 

昨日の森は私にとっては、

けものみちも歩かないし、岩も登らないし、川も渡らない...。

プチ散歩

ただ、道に迷わないかだけが心配ニヤリ

森の景色ってどれも同じで区別がつかないゲッソリゲッソリ

 

無事たどり着けて…怖さを一つクリアアップアップ

 

なんかね、とーま氏があまりに身体能力高くて

楽器もすごく上手にできるから

 

くらべてもしょうがないんだけどさ

私ってどんくさいなぁ~っって

 

それがコンプレックスで

落ち込み癖があるのです。

 

昨日気づいたこと

 

私にとってはプチ散歩でも

運動不足の人にとっては大変なことだったり

 

森散歩の後

昨日は久しぶりにダンスレッスンが再開されて

激しいダンスレッスン

 

汗はダックダクにかいたけど

 

新しく参加した方たちがぜーぜーなっている中

私は、息があがらない。

 

やはり、継続は力なり

 

・・・なのですね。

 

どんくさくて、全く変わらない自分と思っているが

面白がって続けていることは

身になっているのですねおねがいおねがい


面白がって、夢中になるっていうことがポイントかも

 

前置き長かったかしらポーン

 

わくちゅぎゅ体育の告知です!!

 

ココロとカラダを育む

わくちゅぎゅ体育

毎週 木曜日 19:00~21:00

 

参加費 1000円

 

通常はわくちゅカフェで開催しているのですが

先週は

甲斐市のドラゴンパークで行いました。

夕日が綺麗でテンションあがりました。

 

わくちゅぎゅ体育とは、

 

これから来るAIの時代に

ついうっかり、カラダが鈍くなってしまわぬよう

 

地に足をつけて、鍛えておこう!!

・・・てことです。

 

◎足指強化ストレッチ=地に足をつける

◎ヨガ=全身の筋肉の動きを感じる

◎ペアになってお互いにマッサージ=人のぬくもりを味わう

 

ココロとカラダを育み

微細に感じ取れる感覚を研ぎ澄ます練習をします。

 

足元が整えばカラダが安定し、

ひざ痛、腰痛、肩こり、頭痛などの改善にもつながると思われます。

 

痛みはカラダからのメッセージですからね

 

治すのでなく自分と向き合って!!ということなんでしょうね。

 

ココロとカラダを育み

微細に感じ取れる感覚を研ぎ澄ます練習をしましょう!!

 

ココロとカラダを育む

わくちゅぎゅ体育

毎週 木曜日 19:00~21:00

 

参加費 1000円

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

わくちゅぎゅカフェ

山梨県甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

 https://www.facebook.com/waku.chu.gyu.cafe.official/

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたら

ありがたいです。

 

ポチっとすると予定が見れますウインク

スケジュール