12月8日(土) ビーフリーゴスペルクワイア
10周年記念コンサート、ノリノリ・感動のステージ
を終え、
打ち上げも盛り上がり、テンション高いまま帰宅。
さてさて、
12月9日(日)の季節のまじわりを楽しむ会のイベント出店用の
豆乳シチューを野菜たっぷり、たっぷり、たっぷり
白菜・大根・ごぼう・レンコン・里芋・人参・玉ねぎ・きのこ・・・・・
コトコト・・・コトコト…コトコト…煮込む。
あれ?朝になっちゃった。
季節のまじわりを楽しむ会
素敵な
出店者さんたちばかり。
いつもスイーツの
販売しかしたことなく
食事の提供
豆乳シチューは、
初の試み・・・
ドキドキ・・・
たぁちゃんファームで
採れた
春菊のジェノベーゼを
添えて・・・
私のお気に入りの
豆乳甘酒ラテも
提供しました。
シチューを盛り付けるのに
ノロノロしている私を見かねた、助っ人たぁちゃんパパ。
武士な性格なので、
「お前の動線は、よくない俺がシチューを盛り付ける
」
・・・寒さでどんどん冷めちゃうシチューを温め、
テキパキ・テキパキ・
盛り付けてくれました。
頼もしいです~ありがたいです~
私は、笑顔でお客様に呼びかけ・
笑顔で応対・提供がんばりました。
おかげで、完売。
良かったです。
寒い中、来てくれた皆様、ありがとうございました。
お買い物も楽しみました。
「虹屋さん」の
可愛いカラフル
スカートや
「睡眠工房おざわさん」の
お湯でぬらすだけで
化粧落としが出来る
ハンカチや
お隣で出店していた
「Essennce」さんの
(以前から会いたくて、
出会えてうれしかったです)
息子さんが仕込んだ
クッキーや
「アデムク亭」さんの
パンなどなど・・・
食べ物は、
その場で食べちゃって、
写真、取り忘れちゃった。
水明荘の
みえこさん
楽しいひととき
ありがとうございました。