刺繍のオーナメント♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

昨日は猛烈に庭の木を剪定。
お隣の空地に家がたつので、今のうちにほっておいた
はみ出しローズマリーを切らなくては!と。
ハーブってすごいですね、よく育つ・・・ たった6年で、”草”がすっかり
”木”になってて、のこぎりでがしがし切りました。

腕ぷるぷる・・・(笑)

ぷるぷるした手で、刺繍をしました。
仕上がり、大丈夫かしら^^;


アヒルがやけにスリム(笑)願望がはいっちゃった。



後ろはフィードサック。

ちょっとマイナーチェンジ。
前は、ヒモを本体にがっつり縫い込む仕上げ。
それはそれで、素朴で私は気にいってたので、
2パターンで定番作品にしよう、そうしよう^^

*

最近、たんぽぽの生きざまにくぎづけ。


カーテンの向こうにうっすら獣がおりますが(笑)

花が咲くときは地面に近くても、いざ、種を飛ばしますよ!ってときに、
ぎゅいーーーーーーんって、伸びるの!!!
このすごい差(笑)
で、ぱっ!と一瞬に開いて飛んでいくんですよ、すごい生きざま。

その開くタイミングを見逃さず、収穫してます(笑)
純血種(?)の種をとるのが私のミッション。
だいぶ収穫できました。

タンポポはわりと食べやすい、なによりcocoがお気に入り。
調べてみると、胆石によいらしい。(根っこは逆によくないので注意)
cocoさん、胆泥症(人間でいう胆石)なので、ナイス!





5月6日(水・祝日) 10:30~14:30
『はないち』  筑西市 千妙寺にて

http://ameblo.jp/hanaichi7/






5月17日(日)10:30~16:00
『hana*まるしぇ』
hana-cafe&花鳥風月にて

常陸大宮市石沢1810-2(ワングー隣)










6月11日~19日(日休み)11:00-18:00
『布を愛する展』 龍ヶ崎市 soNICEさんにて

http://soniceshop.blog.fc2.com/blog-entry-507.html



7月は土浦市でイベント出展を予定しています。

+++ブログランキングに参加してます!+++

最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、お願いいたします♪