音楽と語りのコラボ『おとばな』を堪能してきました♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

今日は、芸術の秋を一足お先に?

守谷の知る人ぞ知る・・・”ほっこりはうす”で『おとばなやしき』という
なんとも興味深いコンサートを鑑賞しにいってきました。



おとばな ってなんなのさ。

音と語りのコラボレーション。
語り手とともにあわせて、効果音がフルートとギター。
語り口調は実に迫力があって、頭にその風景がくっきり浮かぶのが不思議で
なりませんでした。フルートとギターは、音であるのにまるで話しているかの
ようでした。

合間合間に、フルートとギターの演奏、

時に、ギターソロ。

元フォークソング部(地味だな・・・)の私は、
ギターの超目の前の席になった私、そのギターの押さえる指とはじく指と、
おおーーーーーー!すげー!プロだー!!!(あたりまえじゃろーーー!)
とマニアックに興奮(笑)
フルートとギターがこんなにも合うんだ~~って、感動。

元演劇部副部長(部員同士の喧嘩仲裁ばかりだったけどね)の私は、
語り手さんの演技にもくぎ付け。。。

私のマニアックな過去の部活動歴のせいで、話にひきずりこまれつつ、
妙な目線で感動してしまったのがもったいなかったかも!?(笑)

私のつたない文章ではこの摩訶不思議な世界観は伝わらないと思いますので、
ぜひこちらのオフィシャルページへ飛んでいってくださーい^^

※オフィシャルHPへ!

なれないお宅訪問だったので、演奏中以外はどうしらたよいものかと
かなりかなり緊張しちゃったけど、
一歩踏み出して行ってみて良かったです^^また聴きたいな。




もう1つの感動は、このおとばなやしきコンサートを企画したTetokiさん2人組の
おもてなし。
自宅を開放してのコンサートができるなんてすごいけれど、
さらに、お茶とお菓子(そして器も)がまた美味しい。。。
手づくりのお菓子、1つ1つにこのおとばなやしきにちなんだ
ネーミングがつけられていて、

なんだろう、企画力が、アートな、大人な、心落ち着くとか、
こんな粋な文章がでてくるのが、ほんとすごい・・・
(私のボキャボラリーはこの程度か・・・笑)

秋には毎年恒例、Tetokiさん主催のイベントがあります。
(私のブログでもご案内できたら~ 私がまず行きたいし!)
ぜひ皆さんにもこの素敵なおもてなしを楽しんでいただけたらな、
なんて思います^^

***

こんな素敵な大人になれなかったwakkaですが、
とっても愉快な大人に成長したwakkaが主催メンバーの
イベントもどうぞよろしくお願いしまーす♪

みんな集まれ~~~、
あつマルシェ  vol.2



9月28日(日)グラマルさんにて。
11:00~16:00
(雨天中止)

出展者さまのご紹介はコチラです。
http://ameblo.jp/wakka-coco/entry-11916122044.html

出展者が増えた増えたといってなかなか紹介できてないので、
さらっとお伝えすると、
今、グラマルで大人気の『
SMILE CAMERA』さんのワンコイン撮影会が
追加となりました!
詳しくはまたのちほどー。(今度こそ明日に!!!)


+++ブログランキングに参加してます!+++

最後まで読んでくださってありがとうございます。
どちらかの写真1日1クリックでランキングに反映されます^^
もしよければクリック、願いいたします!